日付 |
沿革 |
大正14年 3月26日 |
東成郡鯰江幼稚園として鯰江尋常高等小学校内に開園 |
昭和元年(大正15年)4月1日 |
大阪市に編入され、大阪市立鯰江幼稚園に改称 |
昭和元年(大正15年)9月19日 |
園舎竣工につき新園舎に移転、この日を創立記念日とする |
昭和20年 4月 |
第2次世界大戦による空襲のため休園、10月 保育再開 |
昭和21年 3月31日 |
併設園にて園長は鯰江国民学校長が兼任していたが独立園となる |
昭和23年 5月 1日 |
大阪市立鯰江幼稚園PTAを創設 |
昭和31年 2月 1日 |
木造2階建 園舎落成 |
昭和34年 3月 2日 |
園舎北側に新園舎竣工 |
昭和35年 7月30日 |
プール建設 |
昭和39年 9月19日 |
創立40周年記念式典挙行 |
昭和49年 9月28日 |
創立50周年記念式典挙行 |
昭和55年10月 3日 |
西側に園庭を拡張 |
昭和56年11月25日 |
鉄筋新園舎(現在の園舎)落成式挙行 |
昭和57年 1月30日 |
西側の小園庭にプール、砂場、藤棚を設置 |
昭和59年 9月 |
創立60周年記念式典挙行 |
平成 6年 3月15日 |
大阪市視聴覚教材コンテスト奨励賞受賞 |
平成 6年11月15日 |
創立70周年記念式典挙行 |
平成13年10月25日 |
全日本音楽教育研究会全国大会で研究発表 |
平成14年 8月 |
西側の小園庭に多目的室と屋上プールを新設 |
平成16年 6月 2日 |
預かり保育開始 |
平成17年11月13日 |
創立80周年記念式典挙行 |
平成25年 |
文部科学省幼児期の運動促進に関する普及啓発事業実践プログラム参加園 |
平成26年 |
文部科学省幼児期の運動促進に関する指導参考資料作成事業実践プログラム参加園 |
平成27年11月29日 |
創立90周年記念式典挙行 |
令和 5年 |
大阪市就学前教育カリキュラムパイロット園 |
令和 6年 8月 1日 |
全国幼児教育研究大会提言発表 |
令和 6年11月30日 |
創立100周年記念式典挙行 |