大阪市立加美北幼稚園

丁寧に歯をみがこう!(そら組)

そら組の6月の保健指導の様子です。
初めに、絵本「いーはとあーは」を読んで、虫歯の歯の様子や、子どもの歯から大人の歯に生え変わる様子について知らせました。
その後は、歯の模型を使って、汚れが残りやすい「歯と歯の間」や「奥歯の溝」にペンで色を塗って、どんな風にみがいたら汚れが落ちるかを見てみました。こちょこちょみがきで優しくみがくと汚れが落ちる様子に、子どもたちは「(汚れが)とれた!」「きれいになった」と驚いていました。
また、生え変わりの途中の前歯や6歳臼歯(第一大臼歯)は歯ブラシが届きにくいため、歯ブラシの向きを変えてみがくことも知らせました。

これから生えてくる大人の歯。ずっと使う大事な歯です。しっかりみがいて大切にしましょうね☆



【幼稚園日記】 2025-06-13 16:41 up!

画像1
画像2