♪令和6年度 3、4、5歳児募集中♪ ご希望の方はご連絡ください

5月29日 じゃがいもを掘りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
畑のジャガイモを掘りました。
数を数えたら、大小合わせて309個ありました。

5月24日 園庭にて

画像1 画像1
花びらをすりばちで擦って色水遊びをしています。
「見て!きれいなピンク色になったよ!」

未就園児活動

ももちゃんらんどの7月のチラシを載せています。

5月22日 誕生会

画像1 画像1
4・5月生まれの誕生会をしました。
自己紹介をしたり、みんなで踊ったりして
楽しい時間になりました。
4・5月生まれのお友達、おめでとうございます。

5月17日 絵の具で描こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭に大きな紙を広げ、
絵の具で絵をかきました。
「おもしろい!」「絵の具が垂れると雨みたい!」
のびのびと描くことを楽しみました。

5月14日 中庭にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭にはいろんな草花や、小さな虫たちもいるよ!
トンネルもあって面白い!

5月15日 避難訓練

画像1 画像1
火災の避難訓練をしました。
落ち着いて避難することができました。
緊急時のためにも、ハンカチはポケットに入れておくといいですね!

5月8日 絵本貸し出し

画像1 画像1
毎週水曜日は絵本貸し出しの日です。
どんな絵本を借りようかな。
すみれ組には『わんぱくだんシリーズ』が人気です。

5月1日 どのいもむしかな?

画像1 画像1
昨日、きんかんの木の葉っぱで見つけたいもむし。
「この子のお母さんはだれかな?」
「色が黒いから、「あおむし」じゃなくて「くろむし」だね」
どの種類かな、と図鑑で調べる子どもたちでした。

4月30日 さくらんぼが採れたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
裏庭のさくらんぼを採りました。
とてもうれしそうな子どもたち。
自分でさくらんぼを作ったお友達もいました。

4月23日 こいのぼりだいすき♪

画像1 画像1
画像2 画像2
こいのぼりって大きいな!

4月22日 園外散歩

画像1 画像1
画像2 画像2
すみれ組とさくら組で、散歩に行きました。

4月18日 園庭にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だんごむし大好き!
どこに いてるかな?

身体測定 さくら組

画像1 画像1
身体測定の後、養護教諭から早寝早起き朝ごはんの大切さの話を聞きました。

入園式がありました

画像1 画像1
令和6年度入園式が執り行われました。
明日から楽しく遊びましょうね。

令和6年度 1学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
第1学期始業式が始まりました。
今年度も、元気に楽しく遊びましょう!

令和6年度が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
園庭のチューリップや桜が咲きはじめました。
今年度も楽しく一緒に遊びましょうね♪
よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31