♪次回のふうちゃんらんど(未就園児園庭開放)は2月18日(火)9:30〜10:30です。10時からは生魂地区子育てサークル「赤とんぼ」もあります♪

手洗い指導がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
幼稚園に、手洗い名人が来てくれました!
どうして手を洗うのか、どんな時に手洗いするのかについて、イラストを用いて分かりやすく教えてもらいました。「あわあわてあらいのうた」の6つのポーズを教えてもらい、音楽に合わせて練習しました。
さすが、そら組・はな組の子どもたち☆上手に手を動かす様子に、手洗い名人もびっくりしていました。ほし組の子どもたちも、上手にできていましたよ♪
最後は、手洗い名人に認定されて、みんな嬉しそうでした。

ご家庭でも、「あわあわてあらいのうた」に合わせて、手を洗いましょう!持ち帰っているリーフレットやシールをぜひご活用ください。

歯みがき シュッシュッ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はな組、そら組で「歯みがき」について保健指導を行いました。
歯の模型を使って、前歯と奥歯のみがき方を知らせました。
1本ずつ優しく「こちょこちょみがき」でみがくと、ピカピカになるよと伝えました。そら組では、生え変わりの途中の歯は歯ブラシが当たりにくいから、気を付けてみがくことについても知らせました。

また、歯ブラシを咥えたまま立ち歩かないこと、唾がとばないようにおしゃべりをせずにみがくこと、うがいの水は静かに吐きだすことなどの歯をみがく時の約束についても確認しました。

お弁当の後、絵本『はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう』のイラストを用いた歯みがきの順番表を見ながら、上手にシュッシュッとみがいています。歯がピカピカになると気持ちがいいですね!
ご家庭での仕上げみがきもよろしくお願いします♪


園外保育に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月17日にはな組とそら組で四天王寺に園外保育に行きました。
ひと駅ですが電車のマナーを守って乗っていました。
「谷町線のったことある」と大喜びの子どもたち。
四天王寺に着くと、五重塔や仁王像の大きさに「すごいなぁ…」と驚いていました。
また、池には大きなコイやカメなどがおり、何匹いるかみんなで数えていました。
たくさん歩いたけれど、「楽しかった!」と頑張った子どもでした♪

ジュース屋さん♪

画像1 画像1 画像2 画像2
園庭の草花や果物を使ってジュースづくりに夢中な子ども達♪
すり鉢ですっていくと「わぁ、いいにおい♪」「ほんとうのジュースみたい!!」と
さわやかな果実の香りを感じながら、いろいろなジュースをつくっています。
「いらっしゃいませ、おいしいジュースはいかがですか?」「オレンジジュースください」とジュース屋さんごっこを楽しんでいます。

イチゴを収穫しました

画像1 画像1 画像2 画像2
真っ赤に色づいたおいしそうなイチゴを見つけて嬉しそうな子どもたち。
一つずつ収穫して、大事そうにコップの袋に入れて持って帰りました。

幼稚園で獲れたイチゴは、どんな味がしたかな?また、教えてくださいね!

ふれあい栽培をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者の方と一緒に、夏野菜の苗を植えました。
ミニトマト、ピーマン、ナスの3つの中から選びました。

天候が悪い中でしたが、保護者の方と協力して土を入れたり、肥料を埋めたりしました。早く大きくならないかなと、子どもたちはとても楽しみにしている様子でした!

毎朝、登園した時に、自分の野菜は大きくなっているかなと確認したり、生長を楽しみに水やりをする様子が見られます。大きく育つといいですね☆

おにぎりおいしいな♪【ほし組】

画像1 画像1
5月12日から、ほし組のお弁当が始まりました。
はじめの期間はおにぎり弁当をみんなで食べます。
先生たちに手伝ってもらいながら、一生懸命準備をすすめると、「もう食べていい?」の声もあがり、待ちきれない様子です。
準備ができたら、みんなで手を合わせて「いただきます!」

「おいしいね!」と目をキラキラさせて、とてもおいしそうに食べていました。
これからの毎日のお弁当が楽しみですね!

保健指導をしました【そら組】

画像1 画像1
5月10日、そら組で「朝ごはんの大切さ」について保健指導をしました。朝ごはんを食べると、3つのスイッチが入ることを話しました。

・あたまのスイッチ(脳が目覚めて、いろいろなことを考えたり、先生や友達の話をよく聞いたりすることができる)
・からだのスイッチ(体がポカポカ温かくなって、元気に体を動かして遊ぶことができる)
・おなかのスイッチ(お腹が働きだして、いいうんちが出る)

朝ごはんを食べて、3つのスイッチをオンにして、毎日元気に過ごしましょうね!

保健指導をしました【はな組】

画像1 画像1 画像2 画像2
5月6日の体重測定の後、トイレの使い方について保健指導をしました。
幼稚園の3種類のトイレの写真を見ながら、だれがどんな時に使うのか話しました。
上手に使うために、「立つ位置や座る位置は前の方がいいかな?後ろの方がいいかな?」と考えました。

和式トイレの使い方は、模型を使って知らせました。「カエルのポーズ」でしゃがんで使うことを確認し、みんなでカエルのポーズに挑戦しましたよ!

保健指導の後、トイレを使う様子を見ると、脱いだスリッパを綺麗に並べる姿がありました☆

子どもの日の集いをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月2日、そら組・はな組・ほし組のみんなで子どもの日の集いをしました。
さわやかな風に揺られ、こいのぼりは喜んで泳いでいるようでした☆
青空の下、体操をしたり、かけっこをしたり…
生魂幼稚園の大きなくすの木も、子どもたちの姿を優しく見守っているようですね。
体を存分に動かしながら子どもたちは元気いっぱいこどもの日の集いを楽しんでいました♪

保健指導をしました【はな組】

画像1 画像1 画像2 画像2
4月15日、はな組の発育測定後の保健指導の様子です。
手洗い・うがいクイズをしました。
1.手洗いは、水で手をぬらすだけでいい?
2.せっけんのポンプは何回おす?
3.手洗いの後、手は服でふいてもいい?
4.うがいのときに、外したマスクはどこに入れる?
5.うがいの水は、勢いよく吐き出していい?

さすが、はな組の子どもたち!みんな全部正解して、嬉しそうでした。
お話の後、「あわあわてあらいのうた」に合わせて、上手に手を洗っていました!

保健指導をしました【そら組】

画像1 画像1 画像2 画像2
4月14日、そら組の発育測定後の保健指導の様子です。
にこにこげんきのおまじない「はやね・はやおき・あさごはん」について、話をしました。
「よふかし・ねぼう・あさごはんぬき」だと、体のパワーがたまらなくて元気に遊べません。
・はやね(夜9時までに寝る)
・はやおき(朝7時に起きる)
・あさごはん
で体のパワーをいっぱいにすると、元気に遊べることを伝えました。
生活リズムを整えて、毎日元気に過ごしましょうね!

サクランボ

画像1 画像1 画像2 画像2
サクランボの実が色づいてきたので、鳥除けのため、ネットをかけました。
収穫が楽しみですね!

こいのぼりをあげました♪

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は良いお天気。子どもたちとこいのぼりをあげました。
風が吹いてこいのぼりが泳ぐと、「わー!こいのぼり気持ち良さそう!」みんな大喜び☆
♪やねよーりーたーかーい こいのーぼーりー♪と思わず口ずさんでいた子どもたちでした。

ホームページが新しくなりました

令和4年4月1日より、生魂幼稚園のホームページが新しくなりました。
現在内容作成中です☆
随時更新していきますので、楽しみに待っていてくださいね♪

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30