自然には発見や気付きがたくさん!春の自然にいっぱい触れて伸び伸び遊んでいます。
TOP

これは何でしょう?(2)

画像1 画像1
懐かしいですね!年長さんの中には覚えているお友達もいるかな??
池の近くにいたロバの親子もみんなと一緒にお引越しです!耳は、工事の方が手当してくださるとのことです!嬉しいですね。
次はどこにいるのかな??この子たちも新園舎で見つけてね!

これは何でしょう??

画像1 画像1 画像2 画像2
新園舎になんだか楽しいものを見つけましたよ♪

問題です!
これは、新園舎のどこにあるでしょう。
新園舎で見つけてね!

夏野菜も大きくなっています!

画像1 画像1
幼稚園で育てている野菜も毎日大きくなっています!今日はナスとししとうが収穫できましたよ!
ナスは夏バテ症状の予防や緩和、お腹の調子を整える効果もあるそうです。
ししとうと一緒に煮浸しにしたり、チーズをのせて焼いたり、レシピもたくさんあるので、美味しく食べて、元気な体で夏を乗り切ってくださいね!

引っ越し準備!順調です

明日からいよいよ本格的に引っ越しが始まります。
荷造りも順調です。保育室も準備万端です!
新園舎で過ごすのが楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ引っ越しです!

本日より、いよいよ引っ越しの本番です!

9日、ネット回線の切断
10日、PC関係の移動
12日、引っ越し業者による職員室関係の移動
15日、引っ越し業者、その他保育室関係の移動
16日、荷解き開始・職員室
17日、倉庫関係
18日、保育室関係、預かり保育室
19日、遊戯室関係、その他

2学期の始業式、子どもたちが新しい園舎に入り、少しでも「素敵だなぁ」「ワクワクする!」っと思えるように、また、スムーズに2学期が迎えられるように、環境を整えていきます!

不安に思わないように、こちらに荷物の入った新園舎をアップしますので、ぜひご覧ください!!

また、始業式の朝、混乱がないように、新園舎の自転車の(仮)駐輪場ができ次第、アップしますので、ご覧ください!

先生たちは、ほとんどクーラーの効かない職員室や、クーラーを取り外された保育室で作業をしてきました。
頑張って引っ越し準備をしてきて、ほぼ準備は終わっています!

先生たちの体力が続きますように!!

もうすぐ引っ越しが始まります!!

今日は、職員で情報機器や電気などの説明を受けてきました!
2学期に向けて着々と準備を頑張っています!

2学期から登園する正門の写真です。(1枚目)
幼稚園に登園するのが楽しみですね!

遊戯室を後ろから撮った写真です。(2枚目)
ここで始業式をしたり、遊んだりするのが今からワクワクしますね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

区役所の掲示が新しくなりました

区役所1階、玄関入ったところすぐの伝法幼稚園の掲示物を新しく貼り替えさせていただきました。
2学期の未就園児うさちゃんクラブの予定を案内しています!

子どもたちが大好きなトンボやカマキリがとんでいます。コスモスのお花も素敵ですね。
区役所に行かれた際は、ぜひお近くでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

幼稚園の1日♪

幼稚園の1日の様子を載せたページができました!
日々、子どもたちがどんなふうに幼稚園で過ごしているのか
見てみてくださいね!

こちらから
https://osaka.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id...

トップページがらも見れます!!



預かりの子どもたちのお昼休み

子どもたちは30分〜40分、体を横にして休憩します。ちょっと休むだけで、また元気に遊び始めます。
毎日暑いですが、子どもたちは元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2

新園舎2

1枚目は絵本室の奥にある畳の部屋です。
2枚目は、2階からのテラスです。夏はここでプールをします。
3枚目は階段です。なんだか、子どもたちが楽しそうに駆け上がる姿が目に浮かびます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新園舎

新園舎に行ってきました。

デンと呼ばれる玄関を入ったところの遊び場です。もう楽しそうですね!

また、2枚目は、2階のトイレと
3枚目は絵本室です。
たくさんの絵本が収納できそうな棚も備えつけてあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おたまじゃくし、お食事中!

画像1 画像1
今日は、おたまじゃくしの様子をお届けします!
水槽の下の方にいたおたまじゃくしたち。
ごはんをあげると、上まで元気に泳いできました!
パクパク食べる姿が可愛らしいですね。
カエルになるための準備中です。
カエルになる日が楽しみですね!

カブトムシ

画像1 画像1
画像2 画像2
カブトムシも元気に過ごしています!
ゼリーを食べて大きく育っています。

土の中にもぐっているカブトムシもいましたよ!
暑さから身を守るためかな?卵を産むためかな?
カエルやメダカも元気に過ごしていますよ!

このお野菜知っているかな?

画像1 画像1
玄関で育てているお野菜が大きくなっていました!
よーく見てみると、、葉っぱのなかに、、、
ピーマンに似た長くて緑色のお野菜ができていますね!
どこにあるかわかるかな???


↓↓↓↓↓
このお野菜は「ししとう」というお野菜です!
ししとうは栄養がたっぷりです。夏バテ防止、免疫力アップ、疲労回復など色々な効果があるみたいですよ!
よかったらチャレンジして食べてみてね!

画像2 画像2

段ボール500箱!

現園舎職員室から見えている新園舎です。
2階ウッドデッキは日当たりがよくて素敵です!

7月末、段ボールが300箱。今日200箱届いて合計500箱になりました!どんどん箱が積みあがっていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お手伝いにきてくれました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も暑いですね‼
今日は、インターンシップの学生さんが引っ越しのお手伝いに来てくれました。
暑い中、段ボールをたくさんつくったり、荷造りもしてくれたりと引っ越し作業がはかどり、大活躍でした!!
2学期からも、週に1度、幼稚園に来てくださるので一緒に遊ぶのが楽しみですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31