令和7年度4歳児・5歳児の入園および、3歳児『うさぎ』は、随時受付中です。06-6301-1809  
TOP

ダンスの振り付けを考えたよ

異年齢交流のグループに分かれて、新しいダンスの振り付けを考えました。

あらかじめグループごとに振り付けを考える部分を決めておき、自分たちが担当する部分のメロディーを聴いて、こんな動きをしたら楽しそう、こんなポーズはどうかなと考えていきました。

グループで考えたことを、もう一つのグループにも見てもらい、最後は全員で一曲通して踊ることを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

公園清掃

今日は、5歳児そら組が保護者と一緒に幼稚園の隣の公園を掃除しました。

風が強く、葉っぱがたくさん舞っていて、あっという間に、ゴミ袋4杯分の落ち葉やゴミが集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ケガ防止の安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
発育測定の後、安全指導を行いました。遊びに使っていた物を放置している写真や、トイレのドアを開け放したままにしている写真など、ケガにつながる可能性がある状況の写真を見せながら、どこが危ないか、どのように改善したらよいか、子どもたち自身が気付き、意識していけるよう、子どもに問いかけたり知らせたりしました。
また、血が出た時やぶつけた時の処置等についても知らせ、ケガをした時には、必ず先生に伝えるよう指導をしました。

プレイルームでクラス活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、クラスごとにプレールームで体を動かして遊びました。

4歳児は、電車の絵本を読んだ後、手づくり電車に乗ってプレイルームにお出かけ。一人ずつ電車に乗るのも楽しいし、友達と連結するのも楽しそうでした。

5歳児は、チーム対抗でいろいろな競争をしていました。自分が頑張るだけでなく、チームの仲間を応援する声がたくさん聞こえてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
未就園児対象
9/13 未就園『うさぎ』活動日