今日は、保護者引き渡し訓練を行いました。
11時に地震が発生し津波がくる想定で行いました。園内放送を聞き、防災頭巾を被り、先生の側に集まって園庭へ避難することができました。
津波から身を守るため、小学校へ避難もしました。子どもたちは静かに、真剣に参加していました。
保護者への引き渡し訓練では、保護者の協力を得て、引き取り者確認カードを活用し、安全に、確実に引き渡すことができました。
職員も改めて、実際に災害が起きた時にどう行動したらいいのかを確認することができました。
日々の生活で、いつ災害が起きるかわかりません。避難リュックの中身の見直しや、避難経路の確認を行うことが大切ですね。