おつきさま
9月10日(土)は「中秋の名月」です
子どもたちは、誕生会でもお月見のお話を聞きましたね。 まん丸お月様が楽しめますように! ![]() ![]() なかおおえフェスティバルパート2 その3![]() ![]() ![]() ![]() 幼稚園生活の楽しい思い出を作ってほしいな!という願いのもと、子どもたちが安全・安心に楽しく遊べるように、様々な感染対策も講じながらご協力いただいたPTAのみなさんありがとうございました! なかおおえフェスティバルパート2 その2![]() ![]() ![]() ![]() なかおおえフェスティバルパート2 その1![]() ![]() ![]() ![]() おしりをフリフリして踊ったり、楽しい魚釣りも楽しみました! 9月 保健指導![]() ![]() ![]() ![]() けがをしそうな場面を園内の写真を使用して知らせました、どのようにすればけがをしないかを考えました。子どもたちは、「(廊下を走ると)ぶつかっちゃうよ」「歩いたらぶつからないよ」と話してくれました。 また、自分でできるけがの手当ての方法を知らせました。 詳しくは、ほけんだよりをご覧ください。 指導後、自分でできるけがの手当ての方法のクイズを保健室前に掲示しました。 子どもたちは、「けがをしたら水で洗うんだよ」と話しながら、クイズに答えていました。 |