♪遊びは学び♪ 遊びの中での学び・育ちを大切にしています 

親子栽培

画像1 画像1 画像2 画像2
ナス、トマト、ピーマン、エダマメの中から、好きな野菜を親子栽培しています。
立派なピーマンや鈴なりのトマト、ぷくっと膨らんだエダマメにツヤツヤのナス。
おうちでも美味しい野菜が収穫できるかな?
幼稚園で育てている野菜も立派に実り、大喜びのもも組でした。

緊急 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について

 この度、本園の教職員が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。これを受けまして、感染の拡大防止の対策を図るために、保健福祉センターや教育委員会、こども青少年局と連携してまいりました。
 その結果、本園に濃厚接触者はいないこと、本園が消毒等指導の対象にあたらないことの判断が示され、園の安全が確認されております。つきましては、本日以降も引き続き、通常通りの保育を行います。なお、日常の消毒作業は適正に継続して行っております。
 この件について、うわさや風評被害が生じることのないように、冷静な対応をお願いいたします。
        大阪市立立葉幼稚園 園長 福澤 郁子

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地震が発生した想定で避難訓練をしました。
今年度 初めてだったので頭巾の被り方を再確認したり、知らせたりして行いました。
防災頭巾をかぶると声が聞こえにくくなり、前も見えにくくなりますが、無事に避難できました。
もしもの時に自分の身を守れるように、教職員も連携して避難誘導できるようにしています。

たてばなつまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お店屋さんは、元気な声でやりとりしていました。お客さんは、お家の人に見守られる中、存分に楽しんでいました。

たてばなつまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA役員実行委員の方々が準備から片付けまで、子どもたちのために頑張って取り組んでくださり、たてばなつまつりが開催されました。今年は、親子でお店屋さんになるチームとお客さんになるチームに分かれて遊びました。

表現遊び(ばら組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
片足でバランスをとって、けんけんをしました。半数ずつ交代ですることで、友達の頑張っている姿を見たり、見てもらったりして、お互いに刺激を受け合っていました。
チョウチョになって飛んだり、花の蜜を吸ったりして表現遊びを楽しみました。
“花の蜜を吸う時は、羽をパタパタする”と生き物が大好きな、ばら組らしい表現でした。
雨の日も体を動かして遊べるように工夫しています。
?

表現遊び(ゆり組)

画像1 画像1 画像2 画像2
幼稚園でバッタを発見!バッタが“ジャーンプ”と跳ぶのをみんなで見た後、遊戯室に行って ゆり組もバッタジャンプをしました。
みんなで円になって、友達と見合いっこをしました。高く跳んだり、前に跳んだりいろいろなバッタジャンプが見られました!
その後は葉っぱを食べたり寝たりして、さらに表現遊びを楽しみました。
バッタには敵がいるみたいで…。次はどんな表現遊びか楽しみだね。
?

サッカー遊び(もも組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もも組も、サッカーが大好きで、コーチに元気よく挨拶してスタート。鬼ごっこで体を動かしてから、一人一つのボールを持ってドリブル、シュートを楽しみました。水分補給をし、日陰をうまく活用するなど暑さ対策のもと、最後まで元気いっぱいの子どもたちでした

サッカー遊び(ばら組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2回目のサッカー遊び。コーチにも親しみをもって関わり、元気に挨拶してスタートしました。ボールの扱いにも少しずつ慣れてきて、ドリブルやシュートをいろいろな方法で楽しみました。

サッカー遊び(ゆり組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体を慣らす鬼ごっこでは、お互いに声をかけ合い、鬼から逃げながら仲間を助けていました。
合図が鳴ったらボールを蹴ってシュートするゲームでは、2つのボール、1つのボール、転がっているボールと、難易度が高くなっていっても、楽しんでいたゆり組でした。
ミニゲームでは、自分のチームのゴールに向かってボールを運んでいて、応援している子どもたちも夢中になっていました。

6月のお誕生会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大きなケーキのろうそくに火をつけて、みんなでお祝いをしました。
ばら組が歌声を聞かせてくれましたよ。
誕生児とおうちの人とのふれあい遊びは、子どもも大人も笑顔いっぱいでした。

気持ちいい〜

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ今日から3年ぶりのプール!どのクラスも、幼稚園では初めてのプールになります。
初日はゆり組さんです。
水の中で歩いたり走ったり、ジャンプをしたり…底に手をついてワニさんにもなりました。貝集めや浮き輪など、たくさん遊びましたがまだまだ遊びたかったようで、もっと遊びたい〜と聞こえてきました。

元気なあいさつ

画像1 画像1 画像2 画像2
ゆり組が「おはようございます」と、元気にあいさつをするので、もも組・ばら組・保護者のあいさつの声も元気になってきました!
この前の集会では、全クラスで空や虹、みんなにあいさつをする体操をしましたよ。

ふれあいなかよしデー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA主催のふれあいなかよしデーを、幼稚園で行いました。折り紙やカプラ、ブロックでゆったり遊んだり、体操や大玉転がし、お誕生月なかまで体を動かして遊んだりしました。楽しそうな笑顔でいっぱいでした。

すくすく育っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ばら組のカタツムリの卵から、小さな小さなカタツムリがたくさん生まれました。
カブトムシの幼虫は、成虫になるためにサナギになって力を蓄えていますよ。
みんなが親子栽培で育てている夏野菜も、美味しそうな野菜ができてきています。

パトカーに大喜び その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パトカーをじっくり見せてもらった後に、写真も撮らせていただきました。
地域の安全を守ってくださっている警察の方とふれあえて貴重な機会になりました。

パトカーに大喜び その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もも組・ばら組・ゆり組と順番に、間近でパトカーを見せてもらったり、特別に乗せてもらったりして大喜びでした!

おまわりさんに質問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
浪速警察の方が幼稚園に来てくださいました。
腰についている棒は何かな?どうして手袋をしているのかな?などなど、ゆり組の質問にたくさん答えていただきました。特別に警棒を触らせてもらったり、帽子の秘密を教えてもらったりしました。

八幡屋公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゆり組は丘を上がり、幼稚園にはない花や木をスケッチブックに描きました。
景色もよく見えて、乗ってきた電車や海遊館の観覧車も見えました。
「ジャカランダ」という、紫色の綺麗な花が咲いていました。「色水遊びに使ったら、どんな色になるかな?」と気になって、「もも組・ばら組も遊びたいかなぁ」と、落ちている花びらを拾いました。

八幡屋公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暑さが心配されましたが、木陰も多く、時折気持ちの良い風が吹き、クローバーが咲き乱れる芝生でシロツメクサを摘んだり、蝶を追いかけたりしながら、ゆっくり過ごしたもも組とばら組。お茶休憩を入れて、遊具で遊びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

配布文書一覧

園長室だより

保健だより

たてばっこだより(ゆり)

たてばっこだより(ばら)

たてばっこだより(もも)

未就園児活動(なかよしデー)