みんなでダンス楽しいね♪
保育室で音楽をかけると円になってダンスをしていました。みんなで踊ると楽しい気持ちになりますね!友達と一緒に楽しむ姿を運動会でもぜひご覧ください。
![]() ![]() 絵具で絵をかいたよ!
絵具でオタマジャクシやカエル、ザリガニの絵をかきました。それぞれの生き物になって遊んでいることもあり、イメージもふくらんだようで、伸び伸びと画用紙いっぱいに絵をかくことを存分に楽しみました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アオムシさん、チョウチョウさんになって遊ぶの大好き!
遊戯室でアオムシさんになったり、チョウチョウさんになって遊びました。上の写真は、なにかを食べているのでしょうか。3歳児らしい可愛らしい表現です。下の写真ではチョウチョウの羽をつけて友達とダンスです。笑顔いっぱいで楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 5歳児(小学校で)
小学校で最後のソーランをしていました。
すると、給食の準備中の小学校のお兄さん、お姉さんが窓から拍手をくださいました! ありがとうございます!当日も、頑張ります! 今日は涼しくて、リレーも走ることが気持ちよさそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4歳児(絵の具遊び)2
好きな色をつかって好きな絵を描いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 絵の具遊び(4歳児)
絵の具遊びをしていました。
運動会が終わったら、もちろん絵を描きますが、運動会前の遊びの経験を絵に表現しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3歳児(製作遊び)
運動会でアオムシからチョウの孵化を表現する3歳児。今までチョウの孵化を何度も見てきました。
そのアオムシを作っていました。 「大きなアオムシだよー」と見せに来てくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちょうちょさんになりたい!![]() ![]() 部屋にカラーポリ袋でつくった、ちょうちょの羽を置いていると好きな遊びの時間でも 「ちょうちょうさんになりたい!」と羽をつけながらブロックをして 遊んでいました。違う場所に行くときもちょうちょうが飛んでいるように体で表現しながら楽しんでいます。 オタマジャクシができたよ!(4歳児)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ザリガニをつくったよ!(4歳児)![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年度入園について
入園願書交付・受付が始まりました!
期日があります。 交付締め切り…13日(木) 受付締め切り…19日(水)です! 入園を悩まれている方、幼稚園の雰囲気を知りたい方、どんなことでもまずご相談ください! お気軽に幼稚園にお電話ください。 06−6461−0480 小学校の給食の時間に
伝法小学校の給食の時間をお借りしています。
5歳児は体力もついてきて、ここぞ!というときに力を発揮します。 とても頼もしいです。 写真(下)は、ワニのしっぽ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パラバルーン
5歳児のパラバルーンです。
音楽と掛け声に合わせてバルーンを操作します。また風の機嫌もあるので、感覚的に風を感じ、タイミングをみんなと合わせます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グラウンドで(5歳児)
ソーランとリレーを楽しみました。
気持ちも一つに、動きもばっちりです! 精一杯取り組んだことを運動会で見ていただき、たくさんの拍手をいただくことでさらに自信につなげます。 拍手をするときは、カメラを休んで、思いっきり拍手をお願いします! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グラウンドで(4歳児)
リズム遊びをしていました。
今日も暑いですが、子どもたちは楽しんでいます。 運動会が近づいてきました。それぞれ自信をもって取り組んでいます。当日楽しみです。 晴れますように! 木陰で休憩したり、お茶を飲んだり、子どもの安全には十分配慮して遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グラウンドで(3歳児)
全員でグラウンドに行きました。3歳児はかけっこを楽しみました。
走る回数を重ねていると、速く走れるようになっています。 また、自信もついてきたようで、表情も違っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年度 入園願書交付・受付について
◆入園願書交付期間
令和4年10月3日(月)〜令和4年10月13日(木) ◆入園願書受付期間 令和4年10月3日(月)〜令和4年10月19日(水) 願書の交付・受付のどちらも幼稚園で行います。 平日の9時〜17時の間に幼稚園まで直接お越しください。 朝、9時までは在園児の登園がありますので、対応することができません。 ※10月11日(火)は運動会の代休のため、交付・受付ともできません。ご了承ください。 ◆園の見学ご希望の方は、お問い合わせください。 入園資格 5歳児 平成29年4月2日〜平成30年4月1日生まれ 4歳児 平成30年4月2日〜平成31年4月1日生まれ 3歳児 平成31年4月2日〜令和 2年4月1日生まれ 募集人員 5歳児 32名 4歳児 50名 3歳児 20名 ※募集人員を超える応募があった場合は、抽選を行います。 【抽選及び事務連絡日程】 3歳児:10月21日午後1時 4歳児:10月24日午後3時 5歳児:10月24日午後4時30分 伝法小学校での活動
10月8日、伝法小学校の校庭をお借りして運動会を実施します。今週の29日(木)30日(金)は、1限目〜4限目に校庭をお借りして運動会ごっこをさせていただきました。2日間、校庭を使わせていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
体育の授業やその他の活動をご変更いただいたことかと思います。本当にありがとうございます!感謝の気持ちをもって、運動会までしっかり楽しみながら頑張ります。 5歳児バルーン
今日はパラバルーンは大成功!
みんなの引っ張る力・気持ちを合わせることが大切だとわかり、子どもたち自身が声を掛け合い、取り組んでいました。 当日は風の向きなどの運もありますが、成功しますように! ![]() ![]() ![]() ![]() 5歳児のチャレンジ遊び
一本歯下駄と鉄棒です。
友達と一緒に頑張ることを楽しみながら、取り組んできました。 その頑張る姿だけで、感動します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |