令和7年度4歳児・5歳児の入園および、3歳児『うさぎ』は、随時受付中です。06-6301-1809  
TOP

消防士さんが来てくれました 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練の後は、消防車を見せてもらいました。長いハシゴは、2階よりも高くまで伸びて、びっくりしました。質問にもたくさん答えていただき、大喜びでした。ありがとうございました。

消防士さんが来てくれました 1

画像1 画像1
画像2 画像2
火災の避難訓練の様子を消防士さんが見に来てくださいました。『お・は・し・も』の約束を守って、速やかに避難でき、褒めていただきました。

先生たちは、消防署への通報訓練や消火器を使っての初期消火訓練にも挑戦しました。

園庭の畑で、芋掘りをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちと5月に苗を植えて育ててきたサツマイモを掘りました。

たくさんの葉っぱと長いつるを協力して引っ張った後、土を掘るとサツマイモが出てきました。

大きいお芋、小さいお芋、お芋の色をした根っこも大事そうに集めていました。

プレイルームで遊ぶのも楽しいね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雨で園庭遊びはできませんが、子どもは元気いっぱいで、プレイルームから、楽しそうな声が聞こえてきました。

プレイルームや玄関ホールでは、友達と踊ったり、トランポリンを跳んだり、セフティマットに集まってほっこりしたり、それぞれに楽しむ姿が見られました。

運動会が終わっても、やりたい!

運動会が終わっても、楽しんできた遊びは、まだまだやりたい気持ちがいっぱいです。

5歳児は、昨日の運動会のリレーで悔し涙を流したチームが今日は、勝ちました。リレーが始まると4歳児は保育室から出てきて応援をしていました。4歳児にとって5歳児は憧れの存在です。

4歳児は、今日はクラスの友達と伸び伸びと電車ごっこを楽しんでいました。

昨日、たくさんの人の前でがんばり拍手をもらったことが大きな喜びとなり、運動会の遊びがさらに楽しくなったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
てるてる坊主さん、ありがとう。
無事、朝には天気が回復し、運動会をすることができました。

ドキドキしたり恥ずかしくなったり、普段との違いを感じながらも、最後までよくがんばりました。たくさんの拍手、うれしかったね。

運動会実施します

おはようございます。
今日の運動会は、予定通りに実施します。園庭の状態も問題ありません。

子どもたちの登園時間は、通常通り8時45分から9時です。

保護者の運動会受付時間は、9時45分から9時55分です。

ご来賓や地域の方の来園は、控えさせていただきます。

明日は運動会、お天気になあれ

子どもたちの気持ちは明日の運動会に向かって高まっています。

天気予報は、今夜から明け方にかけて雨が降りますが、運動会開始前には、お天気が回復しそうです。幼稚園の園庭は、水はけがいいので、できるだけ予定通りに実施できるように準備をすすめます。

判断が難しい天気の場合、最終決定を明日の朝8時半にします。

子どもたちが、たくさんのてるてる坊主をつくりました。明日天気になあれ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来年度の入園願書交付・受付開始

今日から、来年度の入園願書交付・受付が開始しました。(9時から17時まで)

交付は、13日(木)17時まで
受付は、19日(水)17時まで

運動会当日は、交付・受付時間が変更となります。(12時から17時まで)運動会は5日(水)、雨天予備日は、7日(金)、12日(水)です。ご協力をお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
未就園児対象
10/18 未就園『うさぎ』活動日
10/19 R5年度願書受付締切
園庭開放「ふれあい遊びデー」