★令和5年度入園願書について★
大阪市立幼稚園において、令和5年度入園願書の交付は、
10月13日(木)17:00に締め切りました。
令和5年度入園願書の受付は、10月19日(水)17:00に締め切ります。
お忘れのないよう、早めにお持ちください。
【記事】 2022-10-14 19:23 up!
ザクロを収穫しました
幼稚園のザクロの実がたくさんできました。
高い木の上にできた実を収穫してもらい、友達と一緒に、大事に大事に運ぶ子どもたち。
「これ何?」「何個あるかなあ?」「どうやって食べるの?」「どんな味?」…と興味津々でした。
【記事】 2022-10-14 19:22 up!
☆運動会☆
10月8日(土)西天満小学校で、運動会を行いました。
みんなで一緒に体操をしたり、かけっこ、綱引き、玉入れなど、広い校庭で思いっきり体を動かして遊びました。
お家の人が見に来てくれたことでドキドキしていた子・ニコニコ嬉しそうな子、負けて悔しい思いをした子、友達と一緒にいつも通り楽しんでいた子…と、運動会ならではの活動を楽しんでいました。それぞれ自分の力を発揮し、閉会式でメダルをかけてもらう頃には、どの子もとてもいい顔をしていました。
みんなの笑顔が“ピカピカ金メダル”な運動会になりました。(^^)
前日までの雨も上がり、朝から、保護者の方や地域の方が準備を手伝ってくださり、無事に運動会をすることができました。ご協力ありがとうございました。
【記事】 2022-10-13 13:45 up!
西天満小学校にて
西天満小学校の校庭をお借りして、運動会ごっこを楽しむ子どもたち。
3歳児は、カエルさんになってジャンプ!
4歳児はフープを持って、みんなでダンス!
5歳児は、短縄を持って、駆け足跳びをしたり、好きな跳び方で跳んだり、友達と一緒に二人跳びをしたり・・・。
毎日、広い校庭で思い切り体を動かすことを、楽しんでいます。
【記事】 2022-10-13 13:32 up!
令和5年度園児募集について
令和5年度の園児募集が始まります。
願書交付:10月3日→10月13日(土曜日・日曜日・祝日を除く)
願書受付:10月3日→10月19日(土曜日・日曜日・祝日を除く)
受付時間:9時→17時
ただし、園行事のため、下記の日時は交付・受付できません。
10月3日 9:00→15:00 10月11日 全日
【大阪市立菅南幼稚園募集人数】
・5歳児:15名
・4歳児:16名
・3歳児:20名
*質問等ありましたら、幼稚園までお問合せください。
【お知らせ】 2022-09-14 16:55 up!
☆園外保育に行ってきました☆
9月13日(火)海遊館に行ってきました。
一生懸命歩く小さい組さんと、やさしくその手をひいて歩いてくれる大きい組さんの姿が見られました。
海遊館の中は涼しくて、目の前を優雅に泳いでいくイルカや、かわいい仕草のアザラシ・ペンギンなど、たくさんの生き物たちを見ながら、友達や先生と楽しく過ごすことができました。
【記事】 2022-09-14 16:54 up!
☆保育参観☆
9月8日(木) 保育参観がありました。
暑い中、泥んこ遊びや水遊びなど、とても気持ちよく遊びました。
お家の方に見ていただけたのも、嬉しかったようです。
【記事】 2022-09-14 16:53 up!
避難訓練をしました
9月2日(金)地震と津波を想定した避難訓練を行いました。
真剣に指示を聞いて、避難する様子が見られました。
2次避難の場所へも、しっかりと歩いていくことができました。
【記事】 2022-09-14 16:52 up!
☆2学期始業式☆
ながい夏休みが終わり、2学期が始まりました。
みんな、ちょっと大きくなったかな?
2学期も、先生や友達と一緒に、元気いっぱい遊びましょうね!
【記事】 2022-08-30 13:18 up!
令和5年度 園児募集について
令和5年度の園児募集について、お知らせします。
願書交付期間
令和4年10月3日〜10月13日
願書受付期間
令和4年10月3日〜10月19日
令和5年度入園資格
5歳児:平成29年4月2日〜平成30年4月1日生まれ
4歳児:平成30年4月2日〜平成31年4月1日生まれ
3歳児:平成31年4月2日〜令和 2年4月1日生まれ
詳しくは
こちらをご覧ください。
※本園における募集人数、願書の受付・交付日時など、
詳細については改めてお知らせいたします。
【お知らせ】 2022-08-10 11:42 up!
学校閉庁日について
8月12日(金)から8月17日(水)まで学校閉庁日のため、
電話はつながりません。
お問い合わせは学校閉庁日以外の
平日8:30〜17:00にお願いいたします。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
※こども青少年局等へのお問い合わせはご迷惑になりますのでご遠慮ください。
【お知らせ】 2022-08-10 11:39 up!
夏季休業期間中における一時預かり事業の実施について
『夏季休業期間中における一時預かり事業の実施について』
大阪市こども青少年局より連絡がありましたので、お知らせします。
ご協力よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2022-08-08 15:48 up!
“七夕のつどい”をしました
自分でつくった笹飾りをみんなで大笹に結びました。心をを込めて、お星さまにお供え物をあし、大笹を飾りました。
みんなのお願い事がかないますように・・・。
【記事】 2022-07-15 14:02 up!
幼稚園説明会について
令和4年8月24日(水)10:00〜 幼稚園説明会を実施いたします。
園児の様子を交えながら、幼稚園の概要を説明いたしますので、ぜひご参加ください。
※各ご家庭1名の参加でお願いします。
※マスク着用の上、検温と消毒のご協力をお願いいたします。
※当日体調が悪い方は、参加をご遠慮ください。
※上履き(スリッパ等)と外靴を入れる袋を持参してください。
※お子様を連れてこられる場合は、お手元で看護してください。
※コロナウイルス感染症の状況により、予定が変更になる場合があります。
【お知らせ】 2022-07-15 13:52 up!
雨の日には・・・
大きな積み木でダイナミックに遊びました。
遊びはどんどん広がって、魚釣りやお寿司屋さん、水族館ができました。
電車に乗って遊びに行くこともできます!
【記事】 2022-07-15 13:50 up!
6月の様子
暑い日は園庭で色水遊びや泡遊び、泥遊びをしました。
色の違いや変化を楽しんだり、花を使って色をこすりだしたり、
レモン石鹸を削って泡立て、クリームみたいな泡をつくって遊んだりしました。
泥遊びでは、感触を全身で味わって、ダイナミックに遊びました!
子どもたちはとってもいい表情です。
【記事】 2022-07-15 13:49 up!
さくらんぼクラブ(未就園児園庭開放)を実施しました
今年度初めてのさくらんぼクラブ(未就園児園庭開放)をしました。
小さいお友達が来てくれて、在園児も喜んでいました。
一緒に園庭で遊んだり、体操をしたりしました。
6月14日(火)は雨天中止となりましたが、
次回、たくさんの方のご参加をお待ちしています。
【記事】 2022-06-15 13:44 up!
初めての園外保育に行きました
全園児での初めての園外保育(中之島公園)に行きました。
交通ルールに気を付けながら歩いたり、バラの花を見たりして楽しみました。
【記事】 2022-06-15 08:19 up!
さくらんぼクラブ(未就園児園庭開放)を再開します
〈1学期の予定〉
5月30日(月)
6月14日(火)
7月 8日(金)
9:30〜10:30(受付 9:20〜9:30)
雨天中止
〇みおつくし安全互助会について
未就園児の幼児教育事業安全互助活動です。活動参加中に、怪我などした場合、規定に基づき、給付金がおります。初回に、住所・名前・生年月日をお知らせいただき、入会していただきます。初回のみ、1世帯当たり、掛け金130円を徴収させていただきます。
※諸事情により、日程が変更したり中止になったりする場合があります。ご了承ください。
みなさんが遊びに来るのをお待ちしています。ぜひ遊びに来てください。
【お知らせ】 2022-05-11 17:21 up!
5月の様子
こどもの日の集いをしました。
こいのぼりを見たり、体操やかけっこをして体を動かして遊びました。
【記事】 2022-05-11 17:02 up!