サトイモの収穫
皮の中はどうなってるんだろう?と皮をむいてみることに。。。ネバネバしている様子を触って確かめています。 畑での遊び
厚紙でつくった自分だけの双眼鏡をもって、捕まえた幼虫をじっくり見ています。 スクラッチをしました
黒のパスで塗りつぶしたものに、箸ペンを使って絵をかくと、虹色の絵が浮き出てきます。 かわいくて素敵な絵ができあがりました。 このスクラッチは、港区文化のつどいに出展します。 三先公園までお散歩に行きました
三先小学校の周りも歩いて、ゆったりとお散歩を楽しみました。 公園内では、約束を守って、遊具で遊びました。 芋掘りをしました
ツルの長さを比べたら、ツルを使って跳んだり、電車ごっこをしたりしました。 冬野菜栽培をします
子どもたちは、種を手にしたり、苗を見たりして、今から生長を楽しみにしている様子です。 桃組も、自分で、植木鉢に土を入れて、栽培の準備をしています。 園外保育(王子動物園)
園庭に、見てきた動物をいっぱいかき始めた子どもたちです。 動物園ができました。 園外保育(王子動物園)
園外保育(王子動物園)
今から、沢山の動物を見てきます! 園外保育(王子動物園)
バスの中では、クイズをしたり、手遊びをしたりして、楽しく過ごしていきます。 運動会を終えて
運動会(3)
布を使って、保護者の方とのボール運びも楽しかったですね。 最後まで、力いっぱい頑張りました。 運動会(2)
キラキラフープで保護者の方のと一緒に遊びました。 運動会(1)
走った後は、一緒にダンスをしました。 笑顔いっぱいの子どもたちでした。 今日は運動会です
いよいよ運動会です。 11月ふれあいランド日程について
ご連絡おまちしております。 運動会に向けて
空組の動いている様子を真似する桃組の子どもたちもいます。 いよいよ明日は運動会です
子どもたちがつくった旗を飾りました。 運動会に向けて
日に日にたくましくなっていく三先のの子どもたちです。 本日の運動会について
本日の運動会は、天候不良のため、13日(木)に延期いたします。
本日は午前保育(登園:8時40分〜9時 降園:11時30分)です。 |
|
|||||||||||