氷の山をつくろう (5歳児)
5歳児は、保育室をペンギンランドにしようと取り組んでいます。
今日は、保育室の真ん中に、ペンギンたちが好きな氷の山をつくりました。 たくさんのダンボールを組み合わせ、山の形にしていきます。「高くしたいな」「階段みたいに並べたい」など友達と思いを伝え合いながら並べた後、氷に見えるように、白いポリ袋を貼っていきました。みんなで力を合わせて、素敵な氷の山ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展に向かって![]() ![]() ![]() ![]() 5歳児は、作品展のオープニングで歌を披露します。今日は4歳児がお客さんになって歌を聴いた後、「声がきれいだった」「かっこよかった」と5歳児に伝える姿が見られました。 保護者と一緒にカレンダーづくり
来年のカレンダーに、親子で飾り付けをしました。
絵をかいたり写真や折り紙の飾りをつけたりして、世界にひとつだけの素敵なカレンダーができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チューリップの球根を植えました
異年齢交流活動でチューリップの球根を植えました。好きな色の球根を選び、向きに気をつけて植えていました。5歳児が4歳児のことを気にかける姿も見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() 秋の、いいものみーつけた![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小さいお友達に秋のプレゼント
今日は、ふれあい遊びデーで地域の小さいお友達が遊びに来てくれました。
園庭でいっぱい遊んだ後、幼稚園のお兄さんお姉さんのところまで走るかけっこをしました。ゴールでは、朝の宝探しで見つけた『まつぼっくり』をプレゼントしました。また来てね。 ![]() ![]() 秋の宝探し
地域の方からたくさんいただいた『まつぼっくり』を園庭のあちらこちらに隠して、宝探しの遊びをしました。
見つけたものを実際にさわることで関心を持ち、「でこぼこしている」「大きいのも小さいのもある」「面白い形をしている」と気付いたことを嬉しそうに話していました。 「まつぼっくりとドングリをくっつけたら何かつくれそう」という声も聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|