畑のお世話
新年初、ばら組が畑のお世話に行きました。畑へ向かう途中にある公園の木々がすっかり落葉していて、「わあ、葉っぱがなくなってる」とびっくりしていました。畑では、12月に植えたソラマメがスクスク育ち、タマネギの苗が寒さに耐えていました。畝を見てすぐに「わあ、雑草がいっぱい、抜かないと」と冷たい土に生えた雑草を一所懸命に抜いていました。「栄養がソラマメやタマネギに行くように」手を土だらけにして、笑顔いっぱいの子どもたちでした。
保健指導 三色栄養
?発育測定後、三色栄養について保健指導をしました。
「からだのエネルギーになる黄色」 「からだをつくるもとになる赤色」 「からだの調子を整える緑色」 それぞれにどのような食べ物があるか、学年に合わせて指導しています。 野菜が苦手な子どもが多いのですが、どうしたら食べられるかな?と一緒に考えました。 今の時期の子どもたちには、どの栄養もバランスよく必要なので指導しました。苦手なものも食べられるといいね! 1月のなかよしデー鏡開きとお正月の遊び
お餅つきのときに作った鏡餅。
各クラスで頑張りたいこと、出来るようになりたいことなどを言って、鏡開きをしました。 園庭ではまりつき、羽根つきをして、お正月の遊びを楽しんでいます。 少し難しいけど、友達や先生と一緒に楽しみながら遊んでいました。 3学期もたくさん遊ぼうね。 始業式と鏡開き
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
3学期の始業式をし、園長先生からは鏡餅の由来の話を聞きました。そして先生たちから、まりつきや羽根つきなどの、伝統的なお正月の遊びを知らせました。 始業式のあとは、鏡開きをしました。今年も良い1年になるといいね。 |