さくらんぼクラブについて
2月24日(金)
本日のさくらんぼクラブは、雨天のため、中止です。 寒くても楽しい!!冷たい風も吹いてきて「寒〜い!!」と言いながらも、自分の凧を持ってきて、チラチラ降る雪の中を走っていました。 「(ぼくが)止まってるのに(凧が)動いてる…」と、クルクル回る凧を不思議そうにじっと見ている姿もかわいかったです。 生活発表会を終えて…楽器の名前やバチの持ち方、鳴らし方などを教えてもらったり、5歳児の指揮で少し合奏をしたりしました。 4歳児が5歳児へ憧れの気持ちを持って真剣に話を聞いていたり、5歳児が4歳児に優しく丁寧に教えたりする姿が見られました。 外遊び5歳児は、みんなでする『なかあて』(ドッジボールの前段階)が楽しいようです。 あてるぞ!と狙って、力いっぱい投げたり、ボールがくる度「キャー」と言って友達と逃げたりと、とても盛り上がっています。 生活発表会いつもお友達や先生と一緒にしている劇遊びや楽器遊び。それらをお家の方に見ていただくことをとても楽しみにしていました。 お家の方を目の前に、ニコニコ嬉しそうな3歳児、ちょっぴり照れながらもがんばっていた4歳児、自信たっぷりに堂々と演技をしていた5歳児…。 お家の方にたくさんの拍手をもらった子どもたちの表情は誇らしげで、とても嬉しそうでした。 友達や先生と一緒に生活発表会に取り組んだことで、また子どもたちは一段と成長をしました。 節分遊び季節の分かれ目に起こりがちな病気や災いを鬼に見立て、豆まきをして、それらを追い払う日です。 幼稚園の子どもたちは、泣き虫鬼やおこりんぼ鬼など、心の中の鬼を追い出すぞ!と豆まきをしました。「鬼は〜外!」「福は〜内!!」と、園庭に元気な声が響いていました。 3歳児は、お部屋の中でも、手づくりのお豆で豆まきごっこを楽しんでいました。 健康で、幸せいっぱいの1年になりますように(^^) 生活発表会ごっこ来週、保護者の方に披露する生活発表会がありますが、その前に、子どもたち同士で生活発表会ごっこをしました。 みんなに見てもらう緊張感や、たくさん拍手をもらう嬉しさを味わった子どもたち。保護者の方に見ていただくのも、とても楽しみにしています。 |