いよいよ新年度がスタートしました!
TOP

あと10日

子どもたちと数えると、保育日数があと10日。みんなで遊べるのはあと9日。ということがわかりました。
小学校に行くことを楽しみにしながらも、名残惜しい気持ちもあるようです。

今日はゆき組とそら組が手をつないでグラウンドに行きました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式に向けて

今日は、幼稚園での思い出の写真をみんなで見ながら、遊戯室で修了式の練習をしました。
見に来ていただいた園長先生や養護教諭の先生に褒めていただき、嬉しそうな顔をしていました。
2クラスの歌声がそろってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで砂場の遊具のお掃除!

画像1 画像1
画像2 画像2
来年度の新しい砂場で楽しく遊べるように、今日はみんなで砂場の遊具をきれいにしました。寒い日でしたが、お湯が入っているタライに手を浸けると、、、「あったか〜い!!」と喜んでいました。「先生、きれいになった?」と聞きながら、楽しく洗いました。
しばらくお砂遊びはお休みですが、新しくなった園庭でたくさん遊べるのを楽しみにしたいと思います。


修了式(5歳児)

画面を映しながら、言葉を話します。大きな声で自信をもって話していました。

そして、歌も歌います。

もう感動です。。。

画像1 画像1

修了式(5歳児)

修了式に映す写真を確認しています。
「私もいてる!」
当日は、子どもたちは写真を見ずに言葉を言ったり、歌ったりするので、今、しっかり見て楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式(3・4歳児)

保育修了式(3月16日)に向けて3・4歳児が練習しています。
入場から、お祝いの言葉を話し、歌を歌います。
お別れの気持ちを持ちながら取り組んでいました。

写真1枚目・・・入場
写真2枚目・・・お祝いの言葉と歌を歌っています。
写真3枚目・・・退場

本当に立派に成長した3・4歳児です。
進級が楽しみです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もう3月(5歳児)

残りの幼稚園生活を名残惜しみながら、友達と一緒に楽しんでいます。
好きな遊びを好きな場所で思い思いに楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キーボードに夢中(5歳児)

キーボードの遊びに夢中になっています。
探り弾きをしたり、リズムや音楽を鳴らしたり、面白い音が鳴ったら笑い合ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

園長室だより

学校評価

うさちゃんクラブ(未就園児活動)