誕生会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ずっとこの日を楽しみにしてくれていました。 思いがたくさん詰まったプレゼントは貰うのも、あげるのもどちらも嬉しい気持ちになりますね♪ ひよこ組は4歳に、はな組は5歳に、そら組は6歳に…! 今日は今年度最後の誕生会ということで、改めて全員でお祝いもしました。 この一年を通して、天下茶屋幼稚園の子どもたちみんなが一つ大きくなったことを喜べるとても素敵な会になりました。 これからもたくさん遊んで、いろいろなことにチャレンジして大きくなっていってほしいなと思います。 ドッジボール大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎日園庭で、ドッジボールを楽しんでいる子どもたちがいますが、今日、外遊びの最後に教職員も入って本気モードの、全園児ドッジボール大会が始まりました。 投げるのも、受けるのも、逃げるのも、上手になっています。これまでは負けて悔しくて泣いたり、怒ったりしていたのが、今日は勝ち負けだけでなく、終わってお互いに笑顔で握手をする姿も見られました。(みんなとっても満足そうな素敵な笑顔でした)またやろう!そんな声が聞こえてきました。 そら組さんの修了まで、あと何回対戦できるかな? ふれあい公園清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そら組の子どもたちと、保護者の方が今年度最後の公園清掃を行いました。 降園後に遊んだ公園を懐かしく感じながら、落ちていた小さなガラスを見つけて、「これ、危ないな・・・」と上手に火ばさみで挟んでいました。 保護者の皆様、3年間、ご協力ありがとうございました。 PTAお別れ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 園庭で子どもたちと保護者もダンスをした後は、、一年間、園外保育で手をつないだ異年齢の友達と一緒に「宝探し」をしました。動物のまねっこをして3つの合言葉をゲット! 「な・か・ま」が見つかり、繋げると、そら組が発表会で歌った♪なかまはたから になりました。幼稚園でたくさんの「な・か・ま」に出会えましたね。素敵な一日をありがとうございました。 PTA総会![]() ![]() 今年度のPTA総会を実施しました。 コロナ禍の中、子どもたちのために一年間、様々な工夫をしながら、ご尽力くださった皆様に感謝の気持ちをお伝えしました。 天下茶屋小学校にお手紙を持っていきました(2月27日)
2月17日に天下茶屋小学校の授業を参観させていただいた子どもたち。
「お手紙かきたい!」「みんなで持っていこう!」となり、「なんてかこうかな」と友達と話しながら、心に残ったことや感謝の気持ちを、言葉や絵で表していました。 小学校で待ってくださっていた先生に、「こんにちは」「また来たよ!」と挨拶をし、「小学校に行かせてくださってありがとうございました」と自分たちの言葉で伝えました。 小学校のみんなが見えるところにお手紙を掲示すると言ってくださり、子どもたちは笑顔いっぱいでした。 1年間、いろいろな機会に小学校に行かせていただき、自分たちの思いを伝えたことで、より小学校への親しみや憧れの気持ちが高まりました。天下茶屋小学校の先生方、小学生のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |