パラバルーンしたよ!(3・4歳児)2
パラバルーンの中に入ったり、メリーゴーランドをしたり、いろいろな技を楽しみました!
![]() ![]() ![]() ![]() パラバルーンしたよ!(3・4歳児)
年長児がしているパラバルーンを見て、「やってみたい!」と言っていたので、今日はみんなでパラバルーンをしました。風船をつくったり、かくれんぼをしたり…楽しんでいましたよ!
![]() ![]() ![]() ![]() 栽培
園庭を工事しているので、栽培ができません。
2階のテラスを利用して、主事さんが栽培してくださっています。 「はくさい」「ブロッコリー」「こかぶ」 です。 収穫の秋! 来週は芋ほり遠足にバスに乗って出かけます! ![]() ![]() ![]() ![]() 玉入れ(5歳児)![]() ![]() ![]() ![]() きっと運動会でも楽しそうに見えたのでしょう。 ダンスしたり、玉入れしたり、楽しそうです! 一輪車遊び![]() ![]() ![]() ![]() まだまだチャレンジは続きます。 運動会を通して自信をつけ、諦めない気持ちが育った子どもたちです。 運動会からの表現遊び
5歳児は経験を表現して遊んでいます。
絵をかいたり、作って遊んだり、運動会の経験を表現して楽しみます。 今日は作って遊んでいました。 「バルーンしてるところ」 「リレーで走ってるところ」 とそれぞれに教えてくれました! ハサミを上手に使い、作っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会ごっこ![]() ![]() 縄跳びで遊んでいます。運動会が終わっても子どもたちにとっては遊びの一つなので、継続しています。また、その気持ちを大切にしています。 玉入れも音楽をかけて、エンドレス玉入れをしています。 ↓ ![]() ![]() 運動会9![]() ![]() キラキラ光るメダルは、今日一日の子どもたちの笑顔と一緒です! 本当に素敵なとてもよく頑張った運動会でした。 当日、それぞれ緊張したり、日頃の姿ではない姿などもありました。 また、もっとこちらで配慮できることがあったと反省もありますが、子どもたちの笑顔を見てとても素晴らしい運動会だったと思いました。 来年度は幼稚園で実施予定です。これからも子どもたちのため、子どもたちの笑顔にために、先生たち、一生懸命頑張ります。 運動会8
5歳児のパラバルーンです。
風もありましたが、見事にあがりました! クラスのチームワークのたまものです! ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会7
5歳児のリズムです。
竹馬、一輪車、一本歯下駄などチャレンジました。 運動会で見ていただき、拍手をもらってとてもうれしそうです。 一つ一つが自信につながっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会6
4歳児のダンシング玉入れです。
ダンスをしたり、玉入れしたり、忙しく楽しい競技です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会5
3歳児のリズムはアオムシの誕生から、チョウになって遊びました。
最後はお家の方とのダンスをしました! ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会4
4歳児のリズムです。カエルになったり、ザリガニになったり、とてもかわいい姿でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会3
年長児は、トラックをリレーします。
走る順番も子どもたちで決め、当日を迎えました。 真剣な表情で、精一杯バトンをつなぐ子どもたちのたくましい姿に感動です。 ![]() ![]() 5歳児2
年少・年中はかけっこを楽しみました!
走る姿だけで、かわいいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会!1
運動会でした。天候にも恵まれ開催できました!
5歳児のオープニング(ソーラン)から始まりました! 本当にかっこいい姿に、涙が出ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() パラバルーン見せてもらったよ
遊戯室で年長児のパラバルーンを見せてもらいました。友達と心を合わせて取り組む姿を射て子どもたちも思わず拍手をしていました!明日の運動会でもぜひ大拍手をお願いします!
![]() ![]() ![]() ![]() ダンスの見合いっこ(4歳児)
今日は、ほし組・ゆき組でダンスの見合いっこをしました。友達が踊っているのを見て、思わず踊りだす姿や最後には拍手をする姿がありました。明日もみんなで楽しくダンスをするのを楽しみにしています!
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会前日5歳児
リレーの話し合いをしています。
これまで何度も話し合いをしてきました。 リレーの走る順番も子どもたちで決めています。どのように決めるかも、話し合います。 「ジャンケンがいい!」や「走って速い方が、最後に走る!」など、どのように決めるかも子どもたちで決めて、今日を迎えました。 今日は、確認とこれまで楽しくがんばってきたことを、担任の先生から存分に認めてもらって、明日は楽しく、一生懸命運動会に友達と向かえるように話し合っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会前日5歳児
外は雨なので、遊戯室で足慣らしです。
![]() ![]() ![]() ![]() |