3.4歳児かけっこ
星のゴールをめざして、元気いっぱい走りました。
転んでも立ち上がり、最後まで走る姿もありました。スピードも出てきました!
運動会は10月5日です。子どもたちは、
お家の方に応援してもらうことを楽しみにしています。
【お知らせ】 2022-09-30 12:46 up!
4歳児の様子
子どもたちは広い園庭で虫捕りを楽しんでいます。
運動会のリズム遊びでは、トンボやカブトムシなど、いろいろな虫になって表現遊びをしています。クモの巣やトンネルをくぐったり、高い所からジャンプしたりなど、体を動かす楽しさを感じながら遊んで
います。
【お知らせ】 2022-09-29 11:25 up!
5歳児の様子
?ゆり、あやめ組のパラバルーンです。曲にあわせていろいろな動きを楽しんでいます。
バルーンが膨らんだり、メリーゴーランドになったりなど、友達と気持ちを合わせて笑顔で一生懸命に取り組んでいます。
iPhoneから送信
【お知らせ】 2022-09-29 10:23 up!
3歳児の様子
3歳児は1学期から見たり、触れたりしながら大切にお世話をしてきたザリガニに変身して遊んでいます。泳いだり、水草を食べたり、身体を洗ったりなど、大きな爪をつけて、いろいろな表現遊びを楽しんでいます。
身体を動かす楽しさを感じながら、先生や友達と一緒に、初めての運動会への期待も高まっています。
iPhoneから送信
【お知らせ】 2022-09-28 15:45 up!
運動会予行
青空の下で、運動会の予行を行いました。
5歳児は竹馬や縄跳び、ホッピングなど、いくつかの遊びの中から、自分でやりたい遊びを選び、コツコツと取り組んでいます。
クラス対抗リレーは、今日は一勝一敗の引き分けでした。一人一人が真剣な表情で、一生懸命に取組む姿を見て、成長を感じました。
運動会当日が楽しみです!
3歳児と4歳児も、かわいい笑顔で頑張りました!
iPhoneから送信
【お知らせ】 2022-09-26 12:34 up!
ウサギの引っ越し
城東幼稚園には、ウサギのチョコちゃんとミルクちゃんがいます。夏はウサギの家が暑くなるため、涼しい園舎内で暮らしていました。だんだん涼しくなって来たので、子ども達と相談し、広い家に帰ることになりました。
5歳児が力を合わせて、ゲージを運び、無事に引っ越しが完了しました。
ウサギのために、どうしたらいいか?を子ども達なりに考えることで、生き物を大切に思う気持ちも育まれます。
iPhoneから送信
【お知らせ】 2022-09-22 11:56 up!
誕生会
今日は9月生まれの子どもたちの誕生会でした。城東福祉会館をお借りし、リズム室を広くして、感染対策を講じたうえで、全園児と保護者を招いて行いました。
誕生児はドキドキしながらも自己紹介をし、ゆり組からプレゼントをもらいました。うれしそうな笑顔がいっぱいでした。
全体会の後、5歳児だけのスペシャル「学年誕生会」では、曲に合わせてじゃんけん遊びも行いました。
誕生日を祝ってもらう嬉しさと、これまで大切に育ててくださった家族やたくさんの方に、感謝の気持ちを伝える機会にもしたいと考えています。
【お知らせ】 2022-09-20 13:17 up!
3歳児が城東小学校の校庭に遊びに行きました
学校の給食の時間に校庭をお借りしています。今日は3歳児が初めて遊びに行きました。「散歩行く」と、張り切って出発し、先生の話を聞いて、約束を確認し、学習園や土山など広い校庭を散歩しました。校長先生や教頭先生も顔を出してくださいました。短時間ではありますが、楽しい時間になりました。
iPhoneから送信
【お知らせ】 2022-09-16 17:37 up!
9・10月ふれあいランドのお知らせと令和5年度園児募集について
【お知らせ】 2022-09-15 12:32 up!
ふれあい動物村
13日火曜日は、園庭にたくさんの動物がやって来てくれました。子どもたちは、ポニーに乗せてもらったり、ヒヨコ、ウサギ、モルモット、ニワトリ、ウシ、ロバ、ヘビ、エミューなどに触れたりしました。「ウサギかわいい」「ヒヨコ、フワフワしてる」「モルモット自分で抱っこできたよ」など、見たり触れたりして感じたとこを口々に話していました。動物に触れて、親しみをもったり、優しい気持ちをもったりなど、体験を通しての気づきがたくさんありました。
iPhoneから送信
【お知らせ】 2022-09-14 10:36 up!
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
【お知らせ】 2022-09-09 15:23 up!
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
【お知らせ】 2022-09-06 15:50 up!
ふれあいランド、幼稚園説明会の中止について
9月9日金曜日に予定しておりました
ふれあいランドと幼稚園説明会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止とさせていただきます。
16日金曜日の、ふれあいランドの後に、幼稚園説明会を行います。
急な変更で大変申し訳ございません。ご理解とご協力をお願いいたします。
iPhoneから送信
【お知らせ】 2022-09-05 09:30 up!
新型コロナウイルス感染症の発症について
この度、本園の教職員が複数名、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。保健福祉センターや教育委員会と連携し、消毒作業等の感染拡大防止策を図るため、9月5日月曜日、6日火曜日を臨時休業とさせていただきます。一時預かり事業も休業となります。7日水曜日以降につきましては、6日の時点で改めて保護者メール等でお知らせいたします。この件について、うわさや風評被害がないよう、冷静な対応をお願いいたします。大阪市立城東幼稚園長 武田麻由子
iPhoneから送信
【お知らせ】 2022-09-04 19:00 up!
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
【お知らせ】 2022-09-02 13:17 up!
大阪880万人訓練に伴う保護者引き渡し訓練
今日は、保護者引き渡し訓練を行いました。
11時に地震が発生し津波がくる想定で行いました。園内放送を聞き、防災頭巾を被り、先生の側に集まって園庭へ避難することができました。
津波から身を守るため、小学校へ避難もしました。子どもたちは静かに、真剣に参加していました。
保護者への引き渡し訓練では、保護者の協力を得て、引き取り者確認カードを活用し、安全に、確実に引き渡すことができました。
職員も改めて、実際に災害が起きた時にどう行動したらいいのかを確認することができました。
日々の生活で、いつ災害が起きるかわかりません。避難リュックの中身の見直しや、避難経路の確認を行うことが大切ですね。
【お知らせ】 2022-09-02 13:08 up!
3歳児園内研究会
今日は3歳児クラスの園内研究会を行いました。1学期から見たり、触れたりして親しみのあるザリガニになって表現したり、「ザリガニ公園」を見つけて、トンネルくぐりや池のジャンプなど、ザリガニのイメージで体を動かして遊びました。子どもたちがイメージを膨らませて遊べるように、先生はいろいろな仕掛けをしています。振り返りでは「全部楽しかった」と、みんなの前で自分の気持ちを話し、先生や友達と一緒に体を動かす楽しさを感じることができたようでした。この遊びは、運動会のリズム遊びにもつながっていきます。ザリガニを大切に育ててきた3歳児ならではの姿でした。
【お知らせ】 2022-09-01 17:17 up!