グラウンドに行きました(年長児)![]() ![]() ![]() ![]() 冷たい風を感じながら全力でボールを投げて遊んでいました! まだまだ遊び足りないようでした。 もうすぐ冬休みに入りますが、3学期もグラウンドで遊びましょうね!! メロディー楽器(5歳児)
マリンバ演奏や保護者の方ハンドベル演奏を聴かせていただいてから、メロディー楽器に興味をもっています。
ハンドベルは、保護者の方が演奏してくださったのを思い出して、 友達と誘い合って、「順番に鳴らしてみよう。」と、 音を聴き合いながら、一緒に演奏して遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サンタさんの帽子
お楽しみ会の後、ウッドデッキに出ると!
サンタさんの帽子が落ちていました。 「サンタさん落として行っちゃった!」 「お手紙かこう!」 「取りに来て!ってかこう!」 と、さっそくお手紙をかいていました。 帽子は、サンタさんがわかりやすいようにツリーの上に置きましたよ。 サンタさん、取りに来てくれるかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トランポリン!
トランポリンを購入しました。
なかなか運動遊びができない状況なので、せめて、トランポリンを購入して存分に遊んでいます。 体の体幹にとてもいいトランポリンですので、これからきっと大活躍です! ![]() ![]() ![]() ![]() 氷!
見つけた氷を見せたくて、3歳児に保育室に運んでいます。
3歳児も「えー、すごい!」と驚いていました。 こうした自然なかかわりを大切にしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 氷!
寒いですので、子どもたいは園庭で氷を見つけました!
12月に氷ができるなんて、珍しいですね! 子どもたちは冬の自然現象に興味津々でした! ![]() ![]() ![]() ![]() うさちゃんクラブ
今日は、楽器で遊ぼうの日でしたので、在園の4歳児が歌「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を披露し、スズの演奏を披露しました。そのあと、未就園児の子どもたちがスズで遊びました。
![]() ![]() ![]() ![]() うさちゃんクラブ
寒いですが、うさちゃんクラブに子どもたちがたくさん来てくださいました!
![]() ![]() ![]() ![]() 「すくすくランド」について
幼稚園入園までに週2日程度、幼稚園教育の経験をしませんか?
お家の方から離れて、友達と遊ぶ経験はかけがえのない経験になります。 「すくすくランド」令和5年度から、再開いたします! (すくすくランド実行委員会主催) 現在は、定員を設けていません。 ぜひ、ご検討ください! 対象 平成31年4月2日〜令和2年4月1日生まれ 活動内容 ●未就園児子育て事業の一環として、本園入園を希望している3歳児に対して、先生や友達と一緒に幼稚園での活動を実施しています。 保護者の方と離れて、幼稚園の園舎や集団での活動に慣れていただくことで、4歳児から入園した際にスムーズに園生活をスタートしていただけます。 ●週2回(月8回程度)実施 ●参加費は、在籍人数により決定いたします。 ●今年度(令和4年度)は園舎引っ越しのため実施しておりません。 ●詳しくはお気軽に幼稚園までお問合せください 06−6461−0480 サンタさんに会えたよ!
今日は待ちに待ったお楽しみ会!サンタさんから手紙で「明日行くよ」とメッセージをもらっていたので、「本当に来るのかな」と、ドキドキしていました。お楽しみ会が始まり、しばらくすると…スズの音が…♪スズの音と一緒にサンタさんが来てくれました!子どもたちは大喜びです!歌を聴いてもらったり、一人ずつプレゼントをもらったりし、笑顔いっぱいの子どもたちでした。
お家の方からのハンドベルの演奏、〇×クイズも大盛り上がりでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お家の人が楽しいことを考えてくださりました!(全園児)
今日は午後からも楽しいことがありました。
PTAコーラスのお家の方が、ハンドベルの演奏と、○×ゲームをしてくださりました。 聞きなじみのある曲ばかりで、口ずさみながら聞いていました。 また、○×ゲームも盛り上がっていました。 とても楽しかったです!! ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() ![]() サンタさんからお手紙part2![]() ![]() ![]() ![]() 今度はツリーに置いてくれていましたよ♪ 「なんて書いてあるのかな?」とワクワクした表情でサンタさんからの返事を聞いていました!! 「明日来てくれるって〜楽しみ〜♪」と明日のお楽しみ会をとても楽しみにしている子どもたちです! たこあげ楽しかったよ!(3・4歳児)
グラウンドで凧あげをしました。風が強く、「とばされちゃうー!」と言いながら、風を感じる姿が見られました。風が強かったので、凧がくるくる回ったり、高くあがったりし子どもたちも大喜びでした。今度はお家でも楽しんでくださいね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 編み物なかま(5歳児)
2階の青いDENは、編み物をするのにちょうどよい落ち着く場所だそうです。
編み物の2作目、3作目・・・をどんどん編んでいます。 友達と長さ比べをしたり、誰かにあげるために、と、目的をもって編んでいたり、「めちゃくちゃながーくしたい!」と、長さの記録を更新し続けたり、思い思いに編んでいます。 編みながら何気ない日常のことを談笑したり、歌をうたったり・・・。 手も口も動かしながら楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() クロッカスの球根植え(5歳児)
5歳児は、クロッカスの球根を植えました。
昨年度、チューリップの球根を植えた経験がある子どもたちですが、 球根を見て、 「これ、玉ねぎ?」と、言っていました。 幼稚園を修了するまでにお花が咲くかな。どんなお花かな。楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() お手紙が届いたよ
郵便ごっこをしながら、サンタクロースに手紙をかいている子たちが、
この手紙、取りに来るかな?夜取りに来るかな?いつ読んでくれるかな?とお話していました。 すると・・・ ウッドデッキにまたお手紙が届いていました。 お手紙は英語だったので、「英語やな」「先生読んで」ともってきてくれました。 お手紙には・・・ 「みんなからのお手紙うけとったよ。お手紙をもらえてとっても嬉しいよ。ありがとう」 と、かいていましたよ! ![]() ![]() ![]() ![]() サンタさんにお手紙をかきました(年長児)![]() ![]() ![]() ![]() あわてんぼうのサンタクロースを口ずさんだり、「お手紙届くかな?」と友達と話し合ったりしながら嬉しそうにサンタさんへお手紙を書いていました。 チューリップ植えたよ!![]() ![]() みんなで植えていると、「早く咲かないかな〜」「明日咲く?」「大きくな〜れ」とかわいいつぶやきがいっぱいでした♪ チューリップが大きくなることへ期待を高めています! チューリップの球根を植えたよ!
「これ、何に見える??」と聞くと、「栗〜!」「玉ねぎ!!」と形から見立てて答えていました。昨年植えた経験のある子が「チューリップだよ」と教えてくれました。
「とんがってる方から芽が出てくるよ」「じゃあ、そっちを上にしないとね!」と話しながら、土を掘ってそ〜っと植えました。「土のお布団かけてあげようね」と優しく植える姿は可愛らしかったです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 誕生会♪(年中少)![]() ![]() ![]() ![]() みんなで「おめでとう!」と誕生児をお祝いしていました! 誕生児も嬉しそうに「ありがとう」と答えていましたよ! 園長先生から「あかいてぶくろ」のお話のプレゼントをしてもらいました。 とってもかわいいお話でした! その後は保護者の方と一緒にダンスを楽しんでいました! |