豆まきをしました!![]() ![]() 「おにはーそと!ふくはーうち!」 園庭で豆まきをしました。 絵本から節分の由来や、豆まきについて知り、 関心をもてるよう、学年の発達に合わせて話をしました。 大豆を見て、「いいにおい!」「このにおい知ってる!」 「きなこのにおいじゃない?」と興味津々。 3、4歳児は4歳児に鬼役をしてもらい、一緒に豆まきをしました。 最後に5歳児が勢いよく豆をまき、園内の鬼はすべて退治できたようです! これからも子どもたちがすくすくと育ちますように☆ 園児引き取り訓練を行いました![]() ![]() 今回は、幼児引き取り訓練も兼ねて、地震発生想定の後、 一斉メールを送信し、お迎えに来ていただきました。 子どもたちは防災頭巾を被り、静かに迅速に避難ができ 園庭で保護者の方が来られるのを待ちました。 地震後のお迎え、という想定でお願いしたので、 遠くからでも徒歩でお迎えに来られる保護者も多くいて 非常災害時の行動について、見直すいい機会となりました。 その後の保育アンケートでも「家で防災グッズの見直しをしました」 「避難経路を考える機会になりました」などのご意見をいただきました。 教職員でもお迎えに来られた方を迅速に確認し安全に手渡せるよう 見直しをしました。 |