園児募集中(令和7年度入園の3・4・5歳児の定員に空きがあります。詳しくは幼稚園までお問い合せください。)

12月なかよしデー

画像1 画像1
地域の未就園児のお友達と、保護者の方を対象に「12月なかよしデー」を実施いたします。

〇日時
 12月6日(火)9:30〜10:30 雨天中止
    (中止する場合は、当日の朝、ホームページでお知らせします)
〇持ち物
 ・初めて参加される方は130円(保険料)が必要です。
 ・受付時の手指消毒と、検温にご協力ください。また、体調がすぐれない場合はご参加はお控えください。
 ・このホームページの「なかよしデー(園庭開放)」のバナーにもご案内を掲載していますご覧ください!

11月なかよしデー

画像1 画像1
地域の未就園児のお友達と、保護者の方を対象に「11月なかよしデー」を実施いたします。

〇日時
 11月22日(火)9:30〜10:30 雨天中止
    (中止する場合は、当日の朝、ホームページでお知らせします)
〇持ち物
 ・初めて参加される方は130円(保険料)が必要です。
 ・受付時の手指消毒と、検温にご協力ください。また、体調がすぐれない場合はご参加はお控えください。
 ・このホームページの「なかよしデー(園庭開放)」のバナーにもご案内を掲載していますご覧ください!

ふれあい栽培

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お家の方と一緒に冬野菜を植えました。子どもたちとお家の方で相談して、サニーレタスと水菜の好きな方を選んで植えました。幼稚園にも、ブロッコリー・ソラマメ・スナップエンドウ・キャベツなどの野菜をばら組さんが植えてくれました。おいしい野菜の収穫が楽しみですね!

10月 なかよしデー

画像1 画像1
10月のなかよしデーは、楽しいマジックショーを未就園児のお友達と一緒に楽しみました。「どうして?」「なんで?」と不思議なこと楽しいことの連続で、あっという間の時間でした。11月のなかよしデーにつきましては、詳細が決まり次第お知らせいたします。

園外保育(浜寺公園)2

画像1 画像1
浜寺公園の、広い松林の木陰で、みんなでお弁当を食べました。お弁当タイムの後は浜寺公園の遊具で元気いっぱい遊び、みんなでバスに乗って、無事に幼稚園へ帰ってきました!

園外保育(浜寺公園)1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
浜寺公園へバスで園外保育に行きました。浜寺公園では、バッタを見つけたりドングリを拾ったりして、秋を満喫しました。

楽しかったよ!

画像1 画像1
ドングリ拾いから幼稚園に帰ってきたきく組(5歳児)が、幼稚園でお留守番をしていたさくら組(3歳児)の保育室に「楽しかったお話をお知らせしたい!」とやって来ました。「1年生と手をつないで、ドングリを探しに行ったよ」「こんなドングリ見つけたよ!」と伝えてくれました。「うれしい」「楽しい」と心が動いた経験を、友達や先生と共有したい!と、主体的に行動する姿がとてもたくましく感じました!

1年生と5歳児・4歳児のドングリ拾い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中大江小学校の1年生と一緒に、5歳児・4歳児が大阪城にドングリ拾いにいきました。
小学校の先生のお話も、1年生をお手本にしっかり聞いていました。
1年生はこの日のために、幼稚園の子どもたちが自分のチームがわかりやすいようにと、お揃いのチームバンドを作って準備してくれました。1年生の優しさが伝わり、安心して一緒にドングリやきれいな落ち葉をみつけて楽しむことができました。

園外保育(天王寺動物園)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
電車に乗って、天王寺動物園に園外保育に行きました。
いろいろな動物の仕草や鳴き声に興味や関心をもち、子どもたちは大喜びでした。
電車でのお約束も、きちんと守れていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31