いよいよ新年度がスタートしました!
TOP

お散歩に行きました!

暖かくいいお天気で、お散歩日和でした!
タンポポや綿毛、シロツメクサ、ダンゴムシなど自然に触れて遊びました。
「先生、このお花きれいだよ」「ダンゴムシどこかな?」と教師や友達に話しながら
楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小さい組さん、待ってたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
朝早くきた年長児さんから、いちご組さんの朝の用意をお手伝いしました!
制服のボタンをはずしてあげたり、制服をたたんであげたりして優しく関わる姿が素敵でした!お外でも一緒に遊び、お砂場で一緒にままごとして遊んでいる子もいました!
明日も待っていますよ!

5歳児の遊び

写真1枚目 虫眼鏡を廊下にそっと出しておくと、早速覗いて、
「うわあ 大きい!」と、大喜び。ダンゴムシの観察に夢中です。

写真2枚目 新しい遊具にチャレンジして、できるようになると、「先生見て」「できるで」と見せてくれます。

写真3枚目 グラウンドに春のお散歩にでかけました。「見て、お花」「お花をこうしてもってるとね、ちょうちょがくるかな」「お花大好きでしょ」「蜜飲むからね」と、つぶやき合っていました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手のバイキンを見よう!

画像1 画像1
今日はそら組で、手洗いについての保健指導をしました。

手を洗うタイミング「外から帰った後」「トイレの後」「食事の前」の3つはばっちり覚えていたそら組さんです。
その後、水でさっと洗っただけの担任の先生の手はきれいかな?と話し合い、バイキンが見える魔法の薬をかけてみました。
結果は…お子さんに聞いてみてくださいね。

指導後は歌いながらしっかり洗っていましたよ♪
画像2 画像2

初めてのお手伝い

新入園児さん登園初日、5歳児の子どもたちは、ボタン付けや上着の脱ぎ着を戸惑いながらもお手伝いしました。
「ありがとう」「助かったよ」と、言ってもらえることで、役に立つ喜びを感じていけたらと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の様子について

準備が出来次第、どんどん写真と言葉をあげていきますので、少々お待ちください!


土管遊び

土管の中は、声が響くようで楽しそうです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の様子

様々なことに目が向いてくると、自分の遊びたいことを見つけて遊び始めました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の様子

砂場がやっぱり大好きですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランダムあげていきます!

お庭に遊びにいくとき、一列に並んでいきました!
「電車が出発しますよ!」と電車のイメージで出発する子どもたちです。

でも並んだのもつかの間でした。
テラスに行くと遊びに行きたくて…。

でも靴を履いて一緒に遊びに行きました!

こうして一つ一つ遊びながら楽しく知らせていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入園1日目

お家の方から離れて初めて始まる学校生活です。
泣いているお友達に、声をかけてあげる優しい一面もあり、子どもたち同士の世界が始まっています。

もう、先生たちは、泣いている顔も不安そうな顔も可愛くて仕方ないようです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2階保育室の様子

進級児は、新しいクラスになり、ドキドキしながらも、いろいろな遊びを試して楽しみ始めています。
写真上 絵本の部屋で、ブロックで遊んでいます。新しいお友達と明日から一緒に遊べることを楽しみにしています。

写真中 昨日園庭で見つけたダンゴムシを早速、飼育し始めています。

写真下 新しい保育室にあった木片を見つけてドミノ遊びが始まりました。新しい生活に慣れるように、そら組つき組の子どもたちが関わり合ってどこで遊んでもよいように、環境を配慮しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進級児の様子

今日は入園式に入って、歌と言葉を披露しました。
朝登園して、入園式に入るまでの間は、2階で、思い思いの遊びを楽しんでいました。

ピンクのデンでおままごと
キーボード遊び
ウッドデッキで鬼遊び
鉄棒チャレンジ

早速お気に入りの遊びを見つけています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入園式

画像1 画像1
画像2 画像2
入園式では、担任からお祝いにお花(ガーベラ)とお饅頭をいただきました。

とても嬉しそうでした!
「お饅頭を食べたい」と言って泣く子どもたちも…。
可愛いですね!

明日からの登園が楽しみです!

在園児の歌とお祝いの言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
入園式では在園児がお祝いの言葉と歌を披露しました。

とても上手に歌ったりお祝いの言葉を言っていました。
さすが、お兄さん、お姉さんになった子どもたちです。


入園式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は入園式でした。
この時期の雨は育みの雨といいます。

これからの育ちが楽しみです!

園庭で遊んだよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
ポカポカ陽気に誘われて、園庭で遊びました♪
大型遊具の登り棒に挑戦したり、土山に登って「登れたよ〜!」「ヤッホー!」と好きな遊びを見つけて楽しそうに遊んでいましたよ!!

絵本室で遊んだよ!

登園後、絵本室でピアノを弾いたり、積み木でお家をつくったりして遊んでいました。
大きい組さんになって新しいお部屋や、新しいものに触れて遊ぶことを喜んでいました。
明日はどんなことをして遊ぶのか楽しみですね!

画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度 入園式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入園式の準備ができあがりました!
新しいお友達が入園してくることをお友達も先生たちも楽しみにしています。

いよいよ新しい生活が始まりますね。

明日、お待ちしています!

入園式・お帰り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入園式の練習をしました。
一つ大きくなった子どもたちの顔つきは違います!

明日が楽しみです!

また、数年ぶりに園庭で並んで降園しています。
お家の方と一緒に並んで降園できることがとてもうれしいです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30