苗の植え付け![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際に植物に触れること、美しさや香りを知ること、育てる上で命の大切さを知ることなどは、子どもの心や感性の育ちにつながります。 幼稚園では、このような実体験を大切にしています。 (写真下)まだ経験が少ないため、しっかりと土を掘れずに苗が浮いています。 今後経験を積み重ねることで、上手に植えられるようになっていきます。 保育参観
ふれあい遊びでは、年長5歳児が4歳児と一緒にダンスをしました。
ふれあい遊びもできるようになり、本来の幼稚園の活動を見ていただけました。 こうしてふれあい遊びも大切にしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育参観
本日は保育参観でした。
たくさんの保護者の皆様に見ていただきました。このような機会がもてるようになり、嬉しいです。 保育室で自由に遊んでいる様子を見ていただき、そして遊戯室でふれあい遊びをしていました。 とってもかわいいです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 園長先生のお部屋に行きました!
4月生まれの誕生児が園長先生のお部屋に行き、園長先生のお話を聞きに行きました。
特別感があり、子どもたちも嬉しそうでした。 もうすぐ4月の誕生会がありますが、友達やお家の方の前でドキドキしたり、お祝いしてもらってワクワクしたり、楽しみですね! これから誕生日がくるお友達も楽しみにしていてくださいね!! ![]() ![]() 縄遊びにチャレンジ(年長児)![]() ![]() 縄でヘリコプターをしたり、前跳びにチャレンジしたりして遊びました。 遊んだ後は自分で縄をくくり、片付けも頑張りました。 これからも色々なことにチャレンジして遊びましょうね!! 異年齢交流![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一緒に遊んだ後、手をつなぎ一階を探検しました。 先生たちのお部屋や、保健室、園長先生のお部屋にも行きました! 幼稚園の色々な場所を知れてうれしかったですね!! また、2階にも探検に行きたいですね♪ スポンジ画2回目!(5歳児)
今日は、直線で虹をつくりました!金曜日とは違う色を選んで、にじむ様子を楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし遊び(5歳児)
そら組、ほし組、で仲良し遊びをしたよ。
何回か一緒に遊んでいるので、うちとけて、笑顔が増えてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 好きな遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2枚目 ダンゴムシを一緒に探したり、見つけたダンゴムシを3歳児に見せてくれたりしていました。 3枚目 「縄跳び見ててね」と5歳児さん。3歳児さんは真剣に見た後、縄跳びを貸してもらい、一生懸命ジャンプして「1・2・・・」と持ってジャンプすることを楽しんでいました。それを見て、最後にはお姉さんが頭をなでなで、、、とっても可愛い一場面でした♪ 一緒に遊んだよ!
遊戯室の椅子にみんなで座ると、嬉しそうに顔を見合わせていました。
登園時に泣いていた子どもたちも、異年齢交流の時間にはすっかり笑顔になって一緒に楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 異年齢交流
今日は朝から遊戯室で異年齢交流をしました。
一緒に仲良し遊びや体操をしました。 一人では出れないいちご組の子どもたちも、お兄さん・お姉さんが誘いに来てくれて手をつないでくれると、嬉しそうに出てましたよ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 好きな遊び
好きな遊びをしていると、自然と友達との関わりもうまれます。
(何してるのかな〜?)と覗き込んでみたり、友達のつくっているものが魅力的に見えて真似っこしてみたり、、、たくさんの刺激を互いに受けながら遊んでいます。 たくさん遊んだ後は、お茶タイム。「先生見て!自分で入れられたよ」と、自分でする喜びも少しずつ感じています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 好きな遊び
いろんな遊びに挑戦しています。
登ってみたり、ぶら下がってみたり、、、 自分たちでどんどん新しい楽しみ方を見つけています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こいのぼり続き(3歳児)
真剣にこいのぼりの目をかいています。
自分がつくったこいのぼりなので、とても大事にかいていました。 「持って帰る〜」と楽しみにしていたのですが、、、もう少し園で遊んでから持って帰りますので、楽しみにしていてください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手形スタンプ遊び![]() ![]() ![]() ![]() 「(絵の具が)気持ちいいね♪」と友達と顔を見合わせて繰り返し楽しんでいました。 初めての避難訓練(地震)(3歳児)
今日は初めての避難訓練だったので、年長児の避難する様子を見せてもらいました。
防災頭巾を被って降りてくる年長児の姿に、同じように頭に手を置いて真似してみたり、「お〜い!!」と嬉しそうに手を振ってみたり、、、。 3歳児なりに、安全について一緒に学んでいきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンジ画(5歳児)![]() ![]() ![]() ![]() 「きれい!」「できた!」と嬉しそうでした。 避難訓練(地震)をしました
今年度初めての避難訓練、年長児がお手本となり、避難する様子を小さい組の友達が見学していました。
先生の話や指示を聞き、落ち着いて避難することができました。 今年度、地震や火災など色々な災害を想定して行っていきます。 ![]() ![]() そら組さんと一緒に遊んだよ!![]() ![]() ![]() ![]() 優しく関わったり、一緒に遊んだりして、異年齢で遊ぶことを楽しんでいます! また一緒に遊ぼうね!! 好きな遊び(5歳児)
1枚目
お家の中で相談しながらお料理しています。 「先生やけるまで待っててねー」パイを焼いているそうです。おしゃれなおやつですね。 2枚目 おしゃれごっこ。 手作りのバックの中にはメイク用品が入っているそうです。 3枚目 「先生できたよー!」「見てー!」メリーゴーランドに成功しました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |