こどもの日のつどいをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こどもの日のつどいを行いました。遊戯室には各クラスで製作したこいのぼりを飾っていたので、お互いに見合って喜んでいました。5歳児は、3歳児のこいのぼりを見て、「かわいい!」「いっぱいシールをはってるね!」と、優しい言葉をかけていました。
みんなで体操をしたあと、3,4歳児はこいのぼりを目指してかけっこ、5歳児はこいのぼりにタッチして元の場所まで戻り次の友達にタッチするリレーを行いました。5歳児はルールをしっかりと理解して走る姿がとてもかっこよく、4歳児が憧れの眼差しで見ていました。
これからも元気で、心も体も大きく育ってね。

園庭のサクランボ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
園庭のサクランボがたくさん実りました。
子どもたちは、赤いサクランボをたくさん拾って集めたり、飼っているダンゴムシにあげたりしています。

5歳児は、サクランボの絵をかきました。
「サクランボ、いっぱいついてる!」「葉っぱに線あるで」など、実際に観察しながら、かわいいサクランボの絵ができあがりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31