おえかきをしました(3歳児)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『アトリエ着』を持ってきて、「ポケットを下にして(置いて)、大きいお口から頭を入れるんだよ」と教えてもらい、一生懸命着ようとする姿が見られました。 好きな色のペンを持ち、「アンパンマン!」「くまさんかいたよ」「ぐるぐる〜」と、思い思いにおえかきを楽しんでいました。 体を動かして遊んでいます!(5歳児)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 姿勢を保ちながら、そして音に合わせながら…というのがむずかしいこともありますが、友達と一緒に体を動かすのがとても楽しいようです。 遊戯室からピアノの音が聞こえてくると、3歳児が集まってきて、テラスから応援している姿もほほえましく、とてもかわいいです。 こどもの日のつどいをしました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで体操をしたあと、3,4歳児はこいのぼりを目指してかけっこ、5歳児はこいのぼりにタッチして元の場所まで戻り次の友達にタッチするリレーを行いました。5歳児はルールをしっかりと理解して走る姿がとてもかっこよく、4歳児が憧れの眼差しで見ていました。 これからも元気で、心も体も大きく育ってね。 園庭のサクランボ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、赤いサクランボをたくさん拾って集めたり、飼っているダンゴムシにあげたりしています。 5歳児は、サクランボの絵をかきました。 「サクランボ、いっぱいついてる!」「葉っぱに線あるで」など、実際に観察しながら、かわいいサクランボの絵ができあがりました。 |