令和7年度入園については、幼稚園までお問い合わせください。

みつけた!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「先生!こっち来て!みかんあった!」
なかよしの森で遊んでいると、八朔が2つ実っているのを見つけたひよこ組さん。先生と一緒に青虫のあかちゃんも見つけました。この後どうするのかな?



おいしいお野菜になあれ!

画像1 画像1 画像2 画像2
毎朝、登園すると、野菜の苗に水やりをしています。
大好きな野菜を植えた子ども、今は苦手だけど、自分で育てることで食べられるようになったらいいなと植えた子ども、思いはいろいろですが、「大きくなあれ」「おいしくなあれ」とつぶやきながら水やりをしている子どもの姿も見られます。どんな夏野菜ができるかお楽しみ!


聖天山公園にお散歩に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好天に恵まれ、午後から散歩に行きました。
4歳・5歳の子どもたちで、地域の聖天山公園に出かけました。
幼稚園にはない遊具もあり、あっという間に楽しい時間は過ぎました。
「次はひよこ組さん(3歳児)も一緒に行く?」と帰ってから話しているようでした。

みんなで苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
幼稚園ではいろいろな野菜やお花を育てて、
自分たちでお世話をしたり、
生長や収穫を楽しんだり、
遊びに取り入れたりしています。
今年はどんな野菜やお花があるかな?
みんなで植えた苗。
大切にお世話をしましょうね!

保護者と野菜の苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2
お家の人と一緒に野菜の苗植えをしました。
素手で土を触って、「ふかふか〜!」と感触を楽しんでいました。
これからお家の人と一緒にお世話を頑張って、おいしい野菜ができるのが楽しみですね♪

こどもの日の集い♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月5日はこどもの日。
子どもたちがこれからも健康で元気に成長しますように…
という願いを込めて、今日は幼稚園でこどもの日の集いをしました。

こいのぼりをあげたり、広い園庭で体を動かして遊んだり、こいのぼりまで元気いっぱいかけっこをしたり、みんなで楽しいひと時を過ごすことができました。

5類感染症への移行後の学校園における新型コロナウイルス感染症対策について

5類感染症への移行後の学校園における新型コロナウイルス感染症対策について(5月2日)保護者の皆様に連絡事項がございます。
配布文書をクリックしてご確認ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31