プール最終日(3歳児)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝は曇り空でしたが、いちごが入るころには青空が見え、気持ちいいお天気の中最後のプール遊びができました。 最初の頃は顔に水がかかることに抵抗感のある子もいましたが、毎日入る中で、徐々に水に親しみ、友達の水しぶきが顔にかかっても大丈夫になりました。 今日は顔をつけてフープのトンネルをくぐることを楽しんだり、みんなで一緒に電車になってつながって遊ぶことを楽しんだりしていました。 今年度は、お天気の日が多く、ほとんど毎日プール遊びができたので、水に存分に親しみ、先生や友達と一緒に遊ぶ楽しさを感じられたと思います。 プール開放や、また来年、プールを楽しみにしていてくださいね! じゃがいもの収穫(5歳児)
季節に応じた作物や自然に親しみ、育てたり収穫を楽しんだりできるように計画を立てています。
年中児のときに植えたジャガイモの収穫を先週して、乾かしていました。 「何個あるかな?」 「小さい芋と大きい芋にわけよう」 「背比べしよう」 「ぶつぶつがあるねえ」 と、手にとって感触を味わいながら並べたり数えたりしていました。 数えると全員分はありませんでした。どうする? と問うと、 「小さい組さんにあげる?」 「飾っておいて幼稚園に来た人にみせてあげよう」 などと話していました。 ジャガイモの絵本を絵本の部屋からみつけてきて、「おんなじや」と喜んでみていました ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 砂場の道具洗い(5歳児)
1学期たくさん遊んだ遊具や用具を洗って片づけました。
自分がつかったものを丁寧に片付けることで、道具を大切にしたり、自分のことは自分でしたりできるようにしていきたいと願っています。 とっても気持ちがよくなりました。 2学期また遊ぶのが楽しみですね。 乾きやすくするにはどうしたらよいか自分で考えました。 ひっくり返すとよいよ。と バケツをひっくりかえして並べた後、バケツのうしろをたたきながら、「いい音する」「先生、たいこ〜♪」と喜んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 魚つりをしたよ♪![]() ![]() ![]() ![]() 帰る前に、休んでいた友達と一緒にみんなで遊ばせてもらいました! 繰り返し遊ぶ楽しさを感じていました♪ 大掃除
プールの時間の合間をぬって、おもちゃの片付けをしました。
もうすぐ夏休みです。1学期間使ったおもちゃをみんなで綺麗にしました。 「お家でもお掃除手伝ったことあるよ!」「2学期も大切に使おうね!」 と、掃除をすることで、物を大切にする気持ちをもったり、2学期に遊ぶことに期待をもったりできるようにしています。 明日も一緒にお掃除したいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 未就園児プールと幼稚園説明会![]() ![]() 幼稚園のプールに入ったり、スーパーボールすくいなどの水遊びを楽しんだりしていただく予定です。 プールといっても足首程度の深さにしますので、水着でなく普段着でもかまいません。ただし濡れることが予想されるので、着替えは持ってきてください。 その後に幼稚園説明会を実施いたします。 たくさんのご参加お待ちしています! 詳しくはこちら うさちゃんクラブ6・7月案内 きゅうりを守れ!![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは毎日何本大きくなったか確認し、順番に収穫を楽しんでいました。 ところが、おそらくカラスに見つかってしまい、ある日野菜が食い散らかされていました。 年長の子どもたちは、どうしたら鳥から野菜を守れるか話し合って知恵を出し合い、先生と一緒にキラキラテープをつけて鳥を驚かせることにしました。 効果はてきめん! それ以来は鳥に野菜を食べられることなく、無事また収穫できるようになりましたよ♪ 気持ちよかったよ!(4・5歳児)![]() ![]() つき組が顔をつけているのを見て、ほし組も挑戦してみたり、一緒にエビカニクスのダンスをしたりして遊びました♪ 気温も高く暑かったので、気持ちよさそうでした。 夏祭り(年少 いちご組)![]() ![]() ![]() ![]() もっとやりたい!と大盛り上がりでした! フードコート(3歳児)
お店やさんとお客さんを交代にするフードコートでは、3歳児さんなりの遊び方で楽しませていただきました。
お店やさんは「いらっしゃいませ〜!!」「おいしいドーナツありますよ!」 と元気な声でお客さんを誘っていましたよ! お客さんも、「ポテトください」「どのジュースにしようかな〜」と美味しいご馳走を前に、とても嬉しそうでした。 「先生もどうぞ」とご馳走してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏祭り
フードコートもあり、ボーリングもあり、楽しい夏まつりでした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏祭り
子どもたちが楽しめるたくさんの遊びでした!
1日夏まつりの雰囲気を味わい、とっても楽しかったです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏祭り
PTAの方々のご準備のおかげで、子どもたちはとっても楽しい1日を過ごすことができました。
ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏まつり(3歳児)
遊戯室ではワニワニパニックや魚釣り、ボーリング、缶つみなど楽しい遊びがいっぱいでした!友達がする様子を応援する姿もありました。
「もう一回あの遊びがしたいな〜」とみんなが口をそろえて話していました。 たくさんの楽しいお店をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 盆踊り(年少 いちご組)![]() ![]() ![]() ![]() (暑かったので急遽園庭から屋内になりました。) お祭りの中で作ったお面もつけましたよ。 タヌキになったり、ホタルになったり、元気に踊っていました。 夏祭り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お家の方がたくさん考えて、準備してくださった楽しい夏まつりになりました。 ご準備ありがとうございました! 夏のいい思い出になりましたね!! 楽しい夏祭り!(4歳児)![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の方々の話もよく聞いて、遊んでいましたよ! 「もっとやりたかった!」「明日もある?」と聞くぐらい楽しかったようです! 最後はみんなで盆踊り♪一生懸命踊る姿を保護者の方々に見てもらえて嬉しそうでした。 夏祭り(5歳児)
PTAの方主催で、夏祭りが行われました。
お家の方手作りの遊びやゲームに大喜びでした!!! お家の方に盆踊りも見ていただくことができてよかったです。 ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 蝉の鳴き声(5歳児)
木曜日の朝、戸外遊びをしていると、「シャーシャーシャー」という元気な鳴き声が響いているのに気づきました。
鳴き声がする方に近づいてみるのですが、姿はなかなか見つけられず、そのかわりに抜け殻がたくさん見つかりました。 その後、木の高い高いところにいた蝉を事業担当主事さんがつかまえて、近くで見せてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一緒にプールに入ったよ!(3・4歳児)![]() ![]() ![]() ![]() |