自然には発見や気付きがたくさん!春の自然にいっぱい触れて伸び伸び遊んでいます。
TOP

演奏会ごっこ(年長児)

年長児は演奏会ごっこをして遊びました。
お客さんや指揮者になったり、演奏者になったりいろいろな役割を楽しんでいました。
「小さい組さんにも聞いてほしいな」と、つぶやく子も、、、。
「もっと頑張るぞ!」といき込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5歳児

3・4歳児と一緒に遊んだ後は、5歳児だけで、鳴子遊びをしていました。

曲に合わせて気持ちを合わせて、動きを合わせます。

まだ遊んでいる段階ですが、子どもたちの気持ちは、
「自分たちにしかできないのカッコいいもの」として捉えていることが、表情を見るとわかります。

頼もしい姿ですが、一生懸命な姿がとても健気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

パラバルーン

3歳児も一緒にさせてもらいました。

バルーンをもって歩いたり、膨らませたり、上に乗ったり、中に入ったり…。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体操の後

体操の後は、みんなでパラバルーンをしました。
年長年中も入れてもらい、みんなで曲に合わせて動かします。

年長は年長らしい頼もしい姿があり、年中は年長のことを頼りながら楽しく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで体操

本日は、朝から、厚さ指数が「危険」に近かったので、遊戯室で全員で遊びました。

みんなで踊ると迫力があり、みんなの楽しい雰囲気がさらに楽しさになります。

笑顔で踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30