令和7年度4歳児・5歳児の入園および、3歳児『うさぎ』は、随時受付中です。06-6301-1809  
TOP

預かり保育 つくって飾って

画像1 画像1
預かり保育の保育室横のトイレ入り口が、とてもかわいく飾り付けされていました。指導員さんと子どもたちで、つくったそうです。

今日は、折り紙でキノコを折り、画用紙でつくった大きな木の根もとに飾る相談をしていました。飾り付けも、夏から少しずつ秋へと変化してきています。

にがりまき

今日は、子どもたちが帰った後、教職員が、にがりまきをしました。

白いのがにがりです。園庭の土ぼこり、砂ぼこりを防ぐ効果があります。子どもたちが、快適に活動できるように、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カブトムシの幼虫がたくさんいたよ

夏休み中に、カブトムシの幼虫がたくさん生まれていたので、今日は子どもたちと教師で飼育ケースの中を、そっと探してみました。

そこには大きく生長した幼虫の姿が!

びっくりする子どももいましたが、そっと触れて「プニプニしている」と喜んだり、どれだけいるのかみんなで数えたりして、さらに親しみをもつ姿が見られました。

生き物を大切にする気持ちが育つように、教師も子どもたちと一緒に気付きや発見を楽しみながら、飼育をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

絵本の会、楽しかったね

淀川図書館絵本の会の方が今年度も来てくださいました。

パペットやパネルシアター、絵本の読み聞かせ、紙芝居と楽しいことが盛りだくさんでした。楽しい時間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30