秋のお花![]() ![]() ![]() ![]() 苗の扱い方、植え方がとっても上手になっていて、優しく扱おうとする気持ちが見られうれしく思いました。 かわいいお花が咲くのが楽しみです! 9月の誕生会をしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月の誕生会をしました。 9月生まれのお友達は、4月当初と比べるとすっかりお兄さん、お姉さんになって、元気に自己紹介をしていました。 誕生会に参加しているお友達も、よく話を聞いて、一緒にお祝いすることを楽しんでいました。 今日は、ひよこ組の子どもたちが、かわいいタヌキたちを連れてきてくれて、ポンポンとかわいい音を鳴らしてお祝いしてくれました♪ みんなの前に立って立派に披露してくれ、ほっこりした気持ちになりました。 そして9月29日は“中秋の名月”ということで、お月見のお話や遊びもしました。 いいお天気で、きれいなお月様が見られるといいですね! 運動会のTシャツの完成が待ち遠しい!!![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み中に教職員で準備した運動会のTシャツ。 背中側には、子どもたちが少しずつ絵をかき始めています。 一人一人が自分のTシャツに、好きな色の絵の具を選んで、かいています。 「これ、○○やで!」 「△△してるねん!」 きれいな色が塗られ、かわいい絵がかかれ、世界に1枚だけの、素敵なTシャツができてきています!! Tシャツを子どもたちが着る日が待ち遠しいです(^^) 順番にかいているところなので、完成までお楽しみに☆彡 避難訓練 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全園児、小学校の一段が少し高い階段を一生懸命に上り、無事避難することができました。 幼稚園に戻ってからは、保護者へのメールによる、引き渡し訓練も実施しました。 暑さの中でしたが、子どもたちにとっても、教職員にとっても大変有意義な訓練になりました。 ご協力いただいた小学校、保護者の皆様、ありがとうございました。 (これからも安全・安心な教育活動を進めていけるよう、努めてまいります。) 避難訓練 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少し緊張している様子です。 避難訓練 1![]() ![]() ![]() ![]() 今年は関東大震災から100年目の年です。 「子どもたちの命を守るために、今できることを!」 大阪880万人訓練に合わせて、地震・大津波警報発令の時間を変更して、避難訓練をしました。 前日から子どもたちにわかるように絵カードを使って、なぜ避難するのか、どうやって避難するのかを伝えました。 |