いろいろな食べ物を食べよう!![]() ![]() はな組・そら組では、『ばっかりくん』という紙芝居を読み、食べ物の栄養について話をしました。 食べ物の働きによって、3つの色のグループに分けられることを知らせました。3つのグループの食べ物をバランスよく食べることで、風邪をひきにくい丈夫な体になることや、運動会で力いっぱい走ったり体を動かしたりできることを話しました。 「今日のお弁当に3つのグループの食べ物が入っていたかな?」と食べ物のイラストを見ながら確認する子どもの様子が見られています。 ほし組では、『かけっこ げんきにはしれるかな』という紙芝居を読みました。好き嫌いをせずいろいろな食べ物を食べることで、かけっこで速く走れる丈夫な体になることを話しました。 お弁当の時には、「私はトマトが好き」「僕はブロッコリーを食べられるよ」と野菜をすすんで食べようとしているほし組の子どもたち。保健指導の後、「家でチンゲンサイをたくさん食べました」といったお家の方の声も聞かれました。 運動会では、みんな元気いっぱい、力いっぱい頑張ることができましたね☆ これからもいろいろな物を食べて、元気に遊びましょう! ![]() ![]()
|