保育参観
今日の保育参観では、子どもたちがダンボールや空き箱などを使って、つくることを楽しんでいる姿を保護者に見てもらいました。
5歳児は、自分がイメージしたものを形にしたいという思いをもってつくり進める姿が見られました。 4歳児は、使いたい箱を並べたりくっつけたりするうちにイメージが広がって「これは〇〇だよ」と意味づける姿が多く見られました。 最後に、親子で来年のカレンダーの飾り付けもしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ音楽会
今年度は、大阪市立幼稚園音楽会『うたごえひびけなにわっこ』を各園で開催します。田川幼稚園では、作品展のオープニングに子どもたちが歌を歌います。地域の方や未就園の小さなお子さまづれの方にも来ていただけたらうれしいです。予約不要です。
今日は、『うたごえひびけなにわっこ』の看板を5歳児が文字や絵をかいてつくっていました。4歳児も看板に飾りをつける予定です。いろいろな準備をしながら、当日に向けて気持ちを高めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 球根を植えました
異年齢ペアの友達と、チューリップやクロッカスの球根を植えました。自分の植木鉢に植えた後は、協力してプランターにも植えました。何色の花が咲くかな?楽しみですね。春まで継続して世話をしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思っているよりも、たくさんの砂糖が入っているんだね
今日の保健指導は、おやつの話でした。子どもたちが大好きなおやつですが、思っているよりもたくさんの糖分が含まれています。
子どもたちに砂糖の量を見せたり、どれくらい入っていると思うかを一緒に考えたりしたことで、「一日にいっぱい食べるのはよくない」「時間も決めて食べた方がいいよ」と気付く姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|