歯みがき指導・歯科講演会
11月9日(木)
今日は歯科園医の原田浩治先生と歯科衛生士の久原美幸先生を講師にお招きし、講演していただきました。 久原先生のお話では、かばのかんちゃんと一緒にむし歯にならないためのお約束や歯のみがき方を子どもたちは楽しく学びました。そして、歯を大切にする気持ちを込めて"歯をみがきましょう♪"の歌を歌いました。 原田先生の「甘味料について」のご講演は、子どものむし歯予防のために今すぐ試せるお話でした。今回欠席の方にも資料を頂きましたのでお配りいたします。また、これからも今日のお話を思い出して、歯みがきをし、歯の健康に努めましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい公園清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は ひよこ組(3歳児)の子どもたちとおうちの方で一緒に、幼稚園に隣接する北天下茶屋公園の清掃をしました。 公園清掃2回目のひよこ組の子どもたちは、嬉しそうに黄色い軍手を付けると、公園のたくさんの落ち葉に気付き、熊手や、火ばさみを使って一生懸命集めていました。道具の使い方をおうちの人にも教わり、みんなで持ち上げられないくらい集めることができました。 季節の移り変わりに気付きながら、公園でたくさん遊べるといいですね。 未就園児園庭開放がありました![]() ![]() ![]() ![]() 朝はぐんと冷えましたが、昼間はお日様がぽかぽかしてとても気持ちよかったです。 砂場でごちそうをつくったり、ドングリや木の実を転がしたり、楽しい遊びを見つけてたくさん遊びました。 幼稚園の子どもたち、未就園の子どもたちがかかわって遊ぶ場面が少しずつ増えてきているように思います。 来週も園庭開放をしますので、元気に遊びに来てくださいね! ※15日(水)11時〜11時20分「うたごえひびけ なにわっこ」in天下茶屋を開催します。お時間のある方はお残りいただき、5歳児そら組の子どもたちの素敵な歌声をお聞きください。 11月の誕生会をしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようやく秋らしく、少し肌寒さを感じるようになった今日、11月の誕生会をしました。 誕生日のお友達が一つ大きくなったことを、みんなでお祝いしました。 ひよこ組の子どもたちがプレゼントをつくってくれ、誕生日のお友達に「おめでとう」の言葉をしっかり言って渡すことができるようになってきました。 毎月違うお楽しみ、違う遊びがあるので、子どもたちも、お家の方も、楽しみに参加してくれているのが伝わります(^^♪ 12月はどんな誕生会になるのか、お楽しみに〜☆彡 どんぐり体操始まるよー!![]() ![]() ![]() ![]() 今日はみんなで体操をしました。 運動会を終えて、体力がついてきた子どもたち。 少しハードな体操ですが、楽しく体を動かしていました。 またみんなでしましょうね♪ 10月の子どもの姿![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() またいろいろな遊びを楽しんでいました。 8・9月の子どもの姿![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |