12月のさくらんぼクラブについて

12月12日(火)さくらんぼクラブがあります。
今回は、園庭開放の後に、2024年のカレンダーづくりをする予定です。
ぜひ、遊びに来てくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

イチゴの苗を植えました

5歳児は、イチゴの苗を植え、毎日外遊びの前に水やりをして、大事に育てています。
「葉っぱが赤くなってる!」「イチゴの色?」と観察しながら、イチゴが実ることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球根を植えました(4歳児)

4歳児も、チューリップとクロッカスの球根を植え、花が咲くのを楽しみに、毎日水やりをしています。
じょうろで水をやりながら、「お水ほしいって言ってるよ」「あ!お水飲んでる!かわいい♪」「おかわりちょうだいって言ってるみたい♪」と、かわいい会話も聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球根を植えました(3歳児)

今週、チューリップとクロッカスの球根を植えました。
保育室で球根を見た子どもたちは「おいしそう!」「玉ねぎ?」「角みたい」と興味津々!
お花が咲くことを伝えると、植木鉢に一生懸命にを入れ、大事に大事に球根を植えていました。
次の日には、「もう咲いた?」と植木鉢をのぞいている子もいました。
お花が咲くのを楽しみに、毎日、水やりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月誕生会

今日は、12月生まれのお友達をみんなでお祝いしました。
待ちに待った誕生会!ちょっと緊張しながらもがんばって自己紹介をしたり、みんなでお祝いの歌を歌ったり、お家の人といっしょにふれあい遊びをしたり・・・みんなにお祝いをしてもらって、とても嬉しそうでした。
5歳児の保護者の方は、3歳、4歳の時の誕生会を振り返り、その成長も喜んでくださっていました。
最後は、2人組になってみんなで『サンタでサンバ』のダンスをしました。
顔を見合わせて笑ったり、体を“ごっつんこ!”したりして、とても楽しそうな子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒くなっても元気に遊んでいます!

寒いなぁと感じる日も多くなってきましたが、子どもたちが園庭で元気いっぱい遊んでいます!
あか組の子どもたちは「〇〇くん、こっち!」「△△ちゃん、早くおいで!!」とたくさんお話しながら遊んでいました。もも組の子どもたちは、大好きなすべり台の周りに机をもってきて、いろんなところを行ったり来たりしながらごっこ遊びを楽しんでいました。そら組は、一輪車に挑戦している子どもたちもいましたよ!難しいけど「ちょっとできた!」「ここまで行けた!」と目を輝かせて教えてくれました。どんどん寒くなりますが、寒さにまけず元気いっぱい遊んでいきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

あか組(3歳児)クラスだより

もも組(4歳児)クラスだより

そら組(5歳児)クラスだより

R5年度 運営に関する計画

R4年度 運営に関する計画