♪遊びは学び♪ 遊びの中での学び・育ちを大切にしています 

こま遊び(もも組)

もも組では「何色にしようかな〜」と悩みながら、手回しこまに好きな色の絵の具を塗っていました。
乾いた手回しこまに、油性ペンでかいたり色を塗ったりしました。
回してみると…!!「わぁー!」「色が変わった!」と、回したから模様に見える不思議さやおもしろさ、色の変化などを感じていました。

またかき足しては回して…を繰り返していました。友達と頭を突き合わせて、「きれいやな」「私(僕)の、きれいやで」と色の違いなどを見合っていました。
楽しくて本当に長い時間、夢中になって回したりかき足したりしていましたよ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんなお花が咲くかな?(全クラス)

ゆり組が洗ってくれた植木鉢に、花の苗植えをしました。
夏の親子栽培や、これまでの種まき・苗植えの経験を活かして、自分たちで植木鉢に土を入れて、ノースポールの苗とチューリップの球根を植えました。

ゆり組・ばら組は慣れた様子で植えていました!
もも組は、花苗をそーっと大切に、チューリップの球根は向きに注意して植えましたよ♪寒い冬を越して、みんながひとつ大きい組になる頃に咲くかな?楽しみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬の栽培に向けて…。(ゆり組)

ゆり組が寒さや風の冷たさに負けず、お湯とお水を入れた大きなタライの中で、雑巾を使って全園児分の植木鉢をきれいに洗ってくれました!

ゆり組さん、植木鉢をきれいに洗ってくれてありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2

サトイモの収穫(ゆり組)

ゆり組になってからいろいろな野菜を収穫しては、大きさごとに分けて数えてきました!野菜によって大きさが違うのはもちろんですが、自然のものなので分けるのも一苦労です。

今回は園庭で栽培していたサトイモを収穫し、大きい・中くらい・小さいものに分けましたよ。そしていくつあるか、10ずつ数えました!
栽培を通して、生長の過程を知ったり、水やり草引きの世話をしたり、世話の大切さや生長・収穫の喜びを感じ、大きさや数にも親しみました。

今日、ばら組・もも組も持ち帰っています!幼稚園では「調理して食べる」経験ができないので、少しですがぜひ各家庭で調理をして食べてほしいです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

塩草立葉小学校作品展見学

ゆり組が、塩草立葉小学校の作品展を見に行ってきました。小学校の先生が案内してくださいました。今年は、幼稚園の作品展が終わってからの見学。自分たちの作品展を思い出しながら、小学生の作品を見て、比べたり、好きなところを話したりして楽しみました。校長先生も来てくださりお礼のプレゼントを渡すことができました。一年生になったら、小学校への期待が高まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月の誕生会

先日、11月の誕生会を行いました。
誕生児の好きな遊びを見せてもらったり、みんなで「おいものたいそう」をして体を動かして遊んだりしました。
誕生児はお家の方とも、「おいものたいそう」をしましたよ♪園長先生も、おいもの話のペープサートを見せてくれました。
芋掘りに向けた活動が、その後も続いて誕生会でも楽しみました!

お家の方にお祝いの言葉を言ってもらったり一緒に遊んだりして、誕生児にとって特別なひと時だったようです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしデーのお知らせ

12月6日(水)9:30〜なかよしデーを実施します。※雨天中止
幼稚園の園庭で、園児と一緒に遊んでいただけますよ♪
ゆり組(5歳児)が未就園児のお友達と一緒に、ふれあい遊びをしようと計画しています。

11月8日のなかよしデーで、絵の具遊びをしたお友達には絵画をお返しします。持ち帰り用の袋をご持参ください。
時間や開門時間はこちらをご確認ください♪

〜作品展の前後〜

作品展に向けて、保育室の飾りも子どもたちが力を合わせてつくりました!作品展の前日は、自分や友達の作品や絵画がどこにあるかな…?と、幼稚園の中を各クラス見て回りました!いつもと違う雰囲気にわくわくしていましたよ。そして、頑張ってつくった作品や絵画など、お家の方に見てもらえる期待が高まっているようでした♪

作品展の代休明けは、自分たちがつくった作品を引っ越して、幼稚園の中がいつも通りに戻っていきました。ばら組では「誰か手伝って〜!」と、作品を飾るために使っていた布や台を友達や先生と一緒に片付けましたよ。

お家の方に見ていただけるのは、行事当日の様子だけになってしまうのですが、子どもたちは、毎日の保育を通していろいろな活動や経験を積み重ねていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展がありました2

5歳児は、絵本「じごくのそうべえ」のイメージで、作品づくりや部屋の飾りなど、クラス全体でイメージを共有しながら取り組んできました。
ゆり組の保育室も地獄に大変身!部屋の前を流れる三途の川を渡って、いざ!地獄めぐりです。
中には閻魔大王や鬼たち、痛そうな針の山…。当日見られた保護者の方から、「地獄、怖いなぁ」という声もあり、自分たちのイメージが伝わったことが嬉しかったようです。

その他、遊戯室では親子製作で70周年記念のしおりづくり、周年記念のTシャツ展示などもありました。

頑張ってきたことを、おうちの方に見てもらい、褒めてもらえて、満足感や自信をもった子どもたちです!
素材集めのご協力もありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展がありました1

子どもたちがかいたりつくったりしてきた絵や作品を、おうちの方に見てもらいました。
3歳児は個人作品では、自分たちの好きなものをつくりました。ごちそうや電車、のりものなど一人一人の思いのこもった、また、3歳児らしい自由でのびのびとした発想の作品がたくさんでした。
おうちの人に見てもらえて大満足なもも組でした。


4歳児は、9月の海遊館への園外保育からずっと親しんできた海の生き物たちのイメージで作品づくりをしてきました。海遊館で見たチンアナゴ、マンボウ、タカアシガニなどなど、「これをつくりたい!」と思いをもって、たくさん考え、工夫してつくっていました。当日は、自分の作品だけではなく、「これは○○くんがつくってん。」と、友達の作品のことも、おうちの方に知らせている姿が見られました。


画像1 画像1
画像2 画像2

浪速区民文化祭

4年ぶりに、ゆり組が浪速区民文化祭に出演しました。日東幼稚園の5歳児と一緒に舞台の上で素敵な歌声を披露しました。お客様に拍手をたくさんもらって、歌う気持ちよさを味わい、満足した表情で手を振っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ローラー遊び(もも組)

大きな色画用紙に、初めて見るローラー…。何が始まるのかとってもわくわくしていた、もも組の子どもたちでした!
先生が絵の具を付けたローラーを、紙の上に走らすと…、「ぉお〜!」と興味津々でした。
早速、みんなでローラー遊びを始めました。コロコロ走らせて、とっても楽しかったようです♪
遊んだ後は、シートや床についた絵の具を、雑巾を使って自分たちで拭き取りました。片付けまでできるようになってきたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしデーのお知らせと訂正

以前配布しました、なかよしデーのお知らせ(作品展)に誤りがありました。

×誤…11月26日(土)
〇正…11月26日(日)11:00〜


26日(日)に、幼稚園で作品展を行っています。園児の絵画や作品をご覧ください!詳しくはこちらをご確認ください。
時間や持ち物がいつもと異なりますので、ご確認くださいね。

毎月、水曜日になかよしデーを実施していますが、平日のご都合がつきにくい方は、是非作品展にお越しください(園児との交流はありませんが、作品などをご覧ください)。

なかよしデーのお知らせ

明日、11月22日(水)9時30分〜10時30分までなかよしデー(園庭開放)を実施します。
お時間のご都合が合う方は是非、幼稚園に遊びに来てくださいね。
開門時間は9時30分〜9時40分です。

朝はひんやりしますので、衣服の調節ができると良いかもしれません♪

芋掘りの後は…。【絵画編】(全クラス)

畑へ芋掘りに行って、大きな芋や小さな芋など、たくさん掘ることができました。その楽しかったことを、絵の具で絵をかいて表現しました!

もも組、ばら組、ゆり組とそれぞれに、いろいろなおはなしが詰まった絵をかいていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芋掘りの後は…。【芋づる編】(全クラス)

芋掘りで芋と共にたくさん穫れた芋づるを幼稚園に持ち帰りました。
先生や友達と一緒に「綱引きだー!」「引っ張りっこ〜」と綱引きをしたり、大縄跳びみたいに跳んでみたり、冠のように丸くして頭にのせて遊びました。
想像力・発想力が豊かで、いろいろなものに見立てて遊びました!
気がつくと園庭中、芋づるだらけに…。みんなで力を合わせて集めて片付けもしましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

なにができるかな?(ばら組)

これまで好きな遊びの時に、空き箱や容器を組み合わせて見立てて遊ぶ経験を積み重ねてきました。
園外保育で海遊館に出かけ、運動会では海の生き物になって体を動かして遊びました。
作品展では、お部屋を海の生き物でいっぱいにしよう!となりました。
自分が「つくりたいなぁ〜」と思う生き物に使えそうな空き箱などを取ってきて、テープで貼ってみました。いろいろな生き物がつくられかけていましたよ。
どんな生き物ができたのか、作品展で見てくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全指導

先日、PTAの地域委員さんが交通安全指導をしてくださいました。「道路を飛び出さない」「信号を守って渡る」などを紙芝居やホワイトボードを使ってイメージしやすいようお話をしてくださり、とってもわかりやすかったです。

登降園時、通用門で職員も見守っていますが、各ご家庭でも飛び出さないようにしっかりと手を繋いで歩き、横断歩道の渡り方も知らせてあげてくださいね。
毎日、習慣を積み重ねることで、就学時も生かされると思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 令和6年度入園について

令和6年度入園について、5歳児・4歳児・3歳児 どの年齢も空きがあります。
入園ご希望の方は、ぜひ、立葉幼稚園にお電話ください。
電話番号 06−6561−7397

教職員一同、お待ちしております!!

親子サッカー遊び(ゆり組)

ゆり組のウォーミングアップでも、1回目は子どもたちが三角コーンを倒して、お家の方が起こしていきました。子どもたちが次々に倒していくけれど、お家の方も次々に起こしていきます!1回目は大人の勝ち!!
2回目は交代です。悔しかった子どもたちはどんどん起こしていくけれど…、2回目も大人の勝ち…!子どもも大人も本気で体を動かしましたよ。

その後もボールを使って体を動かしてからミニ試合をしました!
シュートの力強さはさすがゆり組です!
シュートされそうになったのを止めたり、ボールを奪い合ったりととても白熱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書一覧

園長室だより

保健だより

たてばっこだより(ゆり)

たてばっこだより(ばら)

たてばっこだより(もも)

学校評価

未就園児活動(なかよしデー)