1月誕生会
こまに変身して入場した友達は、今年の干支にちなんだ龍の飾りがついた写真入れをもらいました。先生たちからは、劇遊びのプレゼントがあり、「うんとこしょ どっこいしょ」とみんなでかけ声を楽しみました。 たこたこあがれ
「もっと高く!」とたくさん走りました。 風が少ない日で、あまり飛ばなかったのですが、休憩している間に風が吹いてくると「風や!」と走り出す姿がありました。 「もっと風が強い日にまたやろうね」とまたたこあげを楽しみにする黄組でした。 ふれあいランド
次回のふれあいランドも是非遊びに来てくださいね。 ふれあいランド
小さい友達に寄り添いながら、嬉しそうに一緒に遊ぶ子どもたちです。 登園後の遊び
保健指導
自分の背骨を触ってみたり、姿勢が悪いと体の中がどうなっているのか話を聞いたり、壁に体をつけ、正しい姿勢がどのような姿勢か自分たちでわかるように教えてもらいました。正しい姿勢を保つためにも筋肉が大切ということで、お腹と背中の筋肉を鍛える雑巾掛けにも挑戦しましたよ! 避難訓練
いろいろな想定をした避難訓練を実施しながら、非常変災時の行動について考えていきたいと思います。 鏡開き
鏡餅に込められた意味や由来を先生から聞いて、1人ずつ、抱負や願いを込めて鏡開きをしました。 みんなが一年、楽しく健やかに過ごせますように。 3学期が始まりました
3学期も元気いっぱいで過ごしましょうね。 1月ふれあいランドのお知らせ
|