TOP

生活発表会予行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、生活発表会予行でした。
違う学年、違うクラスのお友達がお客さんになって見合いっこをしました。
「動物さんたち可愛いね」「○○くんの役良かったよ」など色々な感想をお友達や先生と話していました。

各クラスそれぞれ違った見どころがあります。
お家でも子ども達に聞いてみてくださいね。

劇遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子ども達は、劇遊びをするなかで登場人物になりきって楽しく遊んでいます。
また、大道具やお面、衣装などを先生や友達と一緒に製作しています。
担任の先生は、子ども達が劇遊びを楽しく進められるよう、製作の準備や劇遊びの構成を工夫しています。

子ども達が考えたセリフやお面、衣装も魅力的です。
生活発表当日をお楽しみに♪


氷を発見!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
園庭で遊んでいると、タライに入っていた水が氷になっていることや、ツララができていることに気が付きました。
「冷たいね」「こうして見ると凄く綺麗だよ」と、嬉しそうに手に持って見せ合っていました。(この氷は、前日に4歳児が考えて、タライに水をはっておき、できました)
4歳児の話し合いでは、「家の冷凍庫でも氷ができるよ」「幼稚園のお庭も冷凍庫や」と、4歳児なりに考えて話をしていました。
「明日も氷ができたらいいな」という思いから、砂場のたこ焼き型の型抜きやバケツに水を入れ、いろいろな場所に置いて帰りました。
明日も氷できてるといいですね。
子どもたちの「不思議だな」「こうしたらこうなるのかな?」と考え、やってみる力を大切にししています。


ふれあいランド

画像1 画像1
今日は、ふれあいランドでした。
4歳児さくら組では「今日、小さいお友達が遊びに来るよ」「一緒に遊んだり、コマづくりのお手伝いしたりしてね」と伝えると「やったー」「一緒に遊べるんだね」「早く来ないかな」と楽しみにしていました。

たくさんのお友達が遊びに来てくれ、園庭で遊んだり、「秘伝ラーメン体操」を一緒に踊ったり、思い思いのコマをつくったりすることができました。

ミズナの収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
4歳児さくら組・たんぽぽ組がミズナの収穫をしました。みんなで話し合い、いつもおすそ分けをしてくれる5歳児の保育室までおすそ分けに行きました。
4歳児は、「たくさん採れたのでどうぞ」「いつもおすそ分けしてくれてありがとう」「湯がいて食べると美味しいよ」と、言いながら渡していました。
5歳児は、「ありがとう」と、とても嬉しそうでした。

どんな味がするかな?食べたら感想聞かせてね。

誕生会(1月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1月生まれの誕生会でした。
12月にお休みしていたお友達も一緒にお祝いすることができました。

誕生会が始まる前に園長先生から誕生日プレゼント、誕生日絵本を頂きます。
一人一人お名前を呼んでもらい、子ども達はとても嬉しそうでした。

誕生会では、自己紹介をしたり、お誕生日の歌を聞いたり、みんなで「秘伝ラーメン体操」をしたりしました。
お友達やお家の方にたくさんお祝いしてもらい、楽しい時間を過ごすことができました。

5歳児のみの学級誕生会もとても大盛り上がりでした♪

未就園児活動(りす・うさぎ)

画像1 画像1
今日は、りす・うさぎでした。
元気に園庭で遊んだ後、保育室でだるまの製作をしました。

思い思いに書いたお顔は、とても可愛く完成しました。
また一緒に遊ぼうね♪

1月未就園児活動

コンパクトサイズの災害時避難グッズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本園の学校協議員である、城東地域連合女性部長さんが、常時カバンに入れておけるコンパクトサイズの、子ども用と大人用の【災害時避難持ち出しグッズ】をつくって、持って来てくださいました。ありがとうございます。

コンパクトにまとまっていますが、中にはカイロやアルミブランケットなど体が温められる物や、飴やようかんなどの非常食、簡易トイレ、ミニライト、メモ、ペンなどたくさんの避難グッズが入っています。100円ショップで揃えられる物がほとんどです。掲示をして保護者の皆様にも来ていただきました。

災害はいつ起きるか分かりません。家庭でも非常災害時持ち出しグッズの中身を再確認し、もしもの時に困らないようにしておきましょう。


保健指導(姿勢について)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5歳児に姿勢についての保健指導をしました。

初めに2枚のイラストを使用し、どちらが正しい食事のとり方かを聞きました。
子ども達は、イラストを見て「足を組んで食べてるからよくないよね」「テレビの方を向いて食べてる」「体が前に曲がってる」「足の下に台を置いてるね」など良い所と良くない所を見つけることができました。

正しい姿勢がどうしていいのか、良くない姿勢が続くと体にどんな影響があるのかを伝えました。また、正しい姿勢「ぐー・ぺた・ぴん」「ちょこ・ぺた・ぴん」について伝えました。
保健指導後、子ども達の背中がピン!と伸びていました。
最後に、自分たちの体の歪みを知れるように、足踏み実験もしました。

お家でもお話を聞いてみてください。そして、お家の方も一緒に正しい姿勢を意識して過ごしましょう。

避難訓練(地震)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、地震を想定した避難訓練を実施しました。
子ども達には、何時に実施するかを伝えずに行いました。

いつも地震を知らせる合図はベルですが、職員で話し合いベルが使えないことを想定し今回は、大太鼓を活用し地震を知らせました。また、マイク放送を使わず太鼓が鳴っている間は身を守る体制を続けました。

太鼓が鳴り終わったと同時に担任の話をよく聞き、安全に避難することができました。
幼稚園では、さまざまな状況を想定し、訓練を実施しています。
ご家庭でももしもの時を想定し、避難グッズや避難経路を確認するようにしましょう。


マラソン参観・PTA主催「歯の講演会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、マラソン参観でした。
保護者の方に体操「秘伝ラーメン体操」をしているところや、走っているところを見ていただきました。
体操は、お家でも楽しくできるのでぜひやってみてくださいね。

マラソン参観の後は、PTA主催の「歯の講演会」を実施しました。
園歯科医をお招きして、子どもの歯についてお話していただきました。
正しい姿勢で食事をする大切さや間食の取り方など今日から実践できることを学ぶことができました。

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

今日から3学期が始まりました。
始業式では、先生達がまりつき、羽根つき、コマ回しなどの日本の伝統的なお正月の遊びを紹介をしました。
子ども達が今年も元気に過ごせるよう願いをこめて鏡開きも行いました。

3学期もたくさん楽しいことが待っています。元気いっぱい遊びましょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31