生活発表会予行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練をしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放送を聞くと素早く机の下に入り、ヘルメットをかぶって速やかに園庭に避難することができました。 「先生たちのリュックには何が入ってるの?」と、子どもたちから質問があったので、非常持ち出し袋の中身を知らせました。真剣に見聞きし、より関心が高まったようでした。 氷ができた![]() ![]() ![]() ![]() ここぴよ![]() ![]() にじぐみわんぱくだん!![]() ![]() ![]() ![]() 友達とイメージを共有し、「◯◯するのはどう?」「そうしよう!」と思いや考えを出し合いながら遊びを進めています。 12月・1月の誕生会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドキドキしながらも、しっかり自己紹介をすることができました。 園長先生からは「おもちのきもち」のお話のプレゼント。「ふふふっ(^^)」と楽しんで聞いていました。 誕生児がお家の人と「おめでとう玉入れ」をしたり、みんなで体操をしたりして、楽しい時間を過ごしました。 1月17日![]() ![]() ![]() ![]() スライドを使ってみんなで地震について考えました。「すぐ机の下に入る!」「幼稚園だったら…ここが危ないかも」など、いろいろ考える姿がありました。 楽しかったね!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「遊びすぎて疲れちゃった〜」なんて声も聞こえてきましたよ(*^^*) 楽しい思い出がまた一つ増えました(^-^) キッズプラザ大阪に行きました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペアのお友達と手をつないで歩く姿もたくましくなってきましたよ。 到着すると、様々な遊びに興味津々の子どもたち。 存分に遊んで楽しい時間を過ごしました。 3学期が始まりました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりに会った友達や先生と、「あけましておめでとうございます!」と新年のあいさつをかわしていました。 始業式の日に鏡餅についてのお話を聞き、次の日にみんなで鏡開きをしました。 1年元気に、幸せいっぱいで過ごせますように…。 12月の様子〜終業式〜![]() ![]() ![]() ![]() 園長先生のお話の後、各クラス発表をしました。お家の方に見ていただき、たくさん拍手もしてもらえて嬉しかったね! 最後に、みんなで写真を見ながら2学期をふりかえりました。 楽しいことがたくさんあった2学期。心も体も成長しました! 3学期も元気いっぱい遊ぼうね! 12月の様子〜年賀状投函〜![]() ![]() ![]() ![]() 「届きますように…」と願いを込めて、ポストにハガキを入れました。 1月1日、届くことを楽しみにしていてね! 12月の様子〜交通安全教室〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人ずつ歩いてみると、「右・左・右…」と確認したり、手を上げたりして横断歩道を渡る姿がありました。 最後にパトカーを間近に見せていただき、「かっこいい〜!」と感動していた子どもたちでした。 12月の様子〜お楽しみ会〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラスの発表をしたり、園長先生のお楽しみを見たりしていると…どこからか鈴の音が! みんなが会いたくてたまらなかったサンタさんが来てくれました!サンタさんに聞きたかったことを質問したり、プレゼントをいただいたりして、幸せいっぱいの時間を過ごしました。 サンタさんを見送って保育室に帰ると…またまたお手紙が!!「また会えることを楽しみにしているね」とかいてありました。嬉しいね(^^) サンタさん、ありがとう!! 12月の様子〜手洗い指導〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 養護教諭の先生の話を聞いてから魔法のクリームを塗り、手を洗いに行きました。 ※手を洗った後、ライトに手をかざすと、洗い残しているところが白く光ります。 残念ながら、1回でピカピカに手を洗えた子どもは一人もいませんでした(^^;) しっかり洗うことの難しさを感じた子どもたち…。 寒くなってきたけど、しっかり手を洗おうね! 12月の様子〜お楽しみ会〜![]() ![]() ![]() ![]() そんなある日…ポストに入れたはずの手紙がなくなっていることに気付いた子どもたち。 そして、なんとサンタさんからの手紙も発見!「お楽しみ会に行くよ」とかいてありました。 目を輝かせ、お楽しみ会への期待がぐんと高まりました。 12月の様子〜もちつき〜![]() ![]() ![]() ![]() お米が炊けると、「いい匂いする〜!」と嬉しそうな子どもたち。一人ずつ、順番におもちをつきました。「よいしょ〜!」と大きな声も園庭に響いていましたよ。 できたおちを丸めて鏡餅をつくりました。「もちもちしてる(*^^*)」とおもちの感触も楽しみました。 12月の様子〜もちつき〜![]() ![]() ![]() ![]() 12月をふりかえり、保育の様子をお知らせします。 12月08日、おもちつきをしました。もちつきの日までに、お米を洗ったり、おもちつきごっこをしたりして、期待を高めていきました。 凧上げ![]() ![]() ![]() ![]() こぐまクラブ募集![]() ![]() |