保健指導(お箸の持ち方について)正しい持ち方のクイズをしたり、箸のマナーについて伝えたりしました。 正しい箸の使い方は、上の箸を動かし、下の箸は動かさないで使用することを知らせると、「先生こうかな?」「指が痛くなりそう」「ちょっと難しい」など苦戦しながらも、一所懸命に取り組んでいました。 お家でも保健指導の内容を子どもたち達に聞いてみてくださいね。そして、一緒に箸の持ち方を確認してください。 後日、各クラスもお箸の保健指導をします。 弁当には、毎日箸を持たせてください。 節分の集い各クラス歌を歌ったり、豆まきをしたりしました。 豆まきでは、みんなの健康と幸せを願って「鬼は外!」と鬼を退治しました。 室内遊びコマを回せるようになるのにも、子ども達は沢山練習しています。 廊下を通ると「先生回せるようになったから見ててね」と見せてくれたり、あやとりでは「魔法のほうきつくるから見ててよ」とたくさんの技を見せてくれたりしました。 子ども達は、毎日いろいろなことに挑戦しています。 お家でも幼稚園でどんなことをしたのか聞いてみてくださいね。 |