閉園記念式典の日が近づいてきました![]() ![]() ![]() ![]() ご来賓の皆様と一緒に、心を込めて、六反幼稚園の52年の歴史に幕をおろしたいと思っています… 子どもたちは沢山のお客様の前に立ち、思い出の言葉を語ったり、歌を歌ったりします。 緊張するでしょうが、あなたたちなら大丈夫!!頑張ってね… みんなでトランプ![]() ![]() お弁当の後、なんだかとっても楽しそうな声が聞こえてきます… 覗いてみると… 子どもたちと先生が頭を寄せ合って、トランプをしていました。 5歳児のこの頃になると、ルールのある遊びが楽しくなってきます。 園児は少ないのですが、時には先生たちも友達のように一緒に遊び、楽しい時間を過ごしています。 節分遊び(豆まき)![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちのつくった三方に豆を入れると「いい匂い〜」と香りを味わいながら豆の数を数えていました。自分の年の数に一粒合わせて数えます。もうすぐ小学生になる子どもたちは、上手に数を数えていました。 豆まきでは、子どもたちは「怒りんぼう鬼、泣きむし鬼、鬼は外」などと、考えながら豆をまき、自分の心の中の鬼を追い払っていました。 最後は、みんなで“ハイポーズ”可愛い鬼たちです。 えいごで あ・そ・ぼ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホワイトボードに絵をかいたり、時計の針を体で表現したりして楽しみました。 音楽に合わせて、頭や肩などを両手でタッチしながら「HEAD」「SHOULDER」と英語で歌う遊びは、特に大喜びでした。 この日も、MAT先生のリュックサックからいろいろな物が出てました。子どもたちは「今日は何が出てくるのかな?」と、いつも楽しみにしています。大好きなはらぺこあおむしが2匹も出て来た時にはビックリしていました。 MAT先生と英語で遊ぶのは、もう最後です・・・子どもたちのかいた絵を渡すとMAT先生がとても喜んでくださいました。お家でお花をつくって来てプレゼントしたお友達もいましたよ。 MAT先生、またどこかでお会いできる日を楽しみにしています。 記念碑の前で園歌を歌いました![]() ![]() ![]() ![]() 除幕式の後は、お家の人と記念撮影です。 六反幼稚園が閉園しても、いろいろな人がこの記念碑を見て、六反幼稚園の楽しい思い出を振り返ってくださることを願います… |