ジャガイモを植えました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 葉物野菜の収穫が終わって整えた畑に、今度はジャガイモを育てていきたいと思います。 種芋を半分に切ったものを見ると、 「ジャガイモや!」 と言う子どもたち。 手に持ってみると… 「なんかいいにおいする〜」 「ジャガイモのにおい〜」 と顔をほころばせながら言っていました。 ジャガイモのにおいも、いつの間にか知っていたんですね! やさしく土のお布団をかけてあげ、芽が出てくるのを楽しみにする子どもたちでした♪ さて、そら組の子どもたちは… ジャガイモを収穫するのが先か? そら組が小学生になるのが先か? そうです、そら組が小学生になるのが先です。 「ということは、はな組がそら組になって、ひよこ組がはな組になったら採れるんや!」 となんだかうれしそう(^^) 自分たちが収穫できなくて残念ではなく、次のそら組、はな組、新入園児の友達が収穫して喜ぶ姿を想像しているようでした。 そら組のみんな、ありがとう! なかよし発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は待ちに待ったなかよし発表会でした。 これまでクラスで遊んできたこと、楽しんできたことをお家の方に見ていただくことを楽しみにしていた子どもたち。 残念ながら全員でこの日を迎えることはできませんでしたが、今日出席した子どもたちは元気に参加できました。 お客さんがたくさんいたことで、ドキドキしていつもと違う姿も見られましたが、子どもたちはみんな一生懸命、楽しく参加できる瞬間がありました。 4月から約1年間、子どもたちが大きく成長した姿を見ていただけたのではないでしょうか。 今日見ていただいた姿を心に留めて、子どもたちを存分に褒めていただけたらなと思います。 見に来ていただいたお家の方、地域の小学校の校長先生、ありがとうございました。 豆まきをしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幼稚園の森にきれいな梅の花が咲いています。 明日は節分ですね。 今日は幼稚園で豆まきをしました。 心の中の悪い鬼を追い出して、やさしい心や幸せがたくさんやってきますように… 少し難しいお話ですが、楽しく豆をまいて遊びました。 1月の子どもの姿![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休みが明けて久しぶりの幼稚園を楽しんだり、冬ならではの自然現象に感動したり、楽しく過ごしました。 |