こいのぼり制作(にじ組)
みんなでこいのぼりを作ろうーと、、制作をしました。自分たちで作った染め紙を体の模様にし、こいのぼりの目は自分たちで工夫した形に切ってはりました。 素敵なこいのぼりができました。 スタンプ楽しいね
一つ一つおすたびに「先生、見てー」と大喜びでした。子どもたちが夢中になっている姿でした。 。 こいのぼり制作(もも組)
今日は初めてのりを使って、こいのぼりに目をつけました。 「こいのぼりさん、いっぱい泳いげるね」 できたこいのぼりを見て、嬉しそうな顔をしていたもも組さんでした。 あら、不思議、、
子どもたちから「不思議がいっぱい」といいながら絵の具を塗っていました。 ペタペタ、、ペッタン
かいた絵が写ったよ
お休み調べもってきたよ
もも組さんが職員室までお休み調べを持ってきました。職員室に入る時、少しドキドキしながら、、「今日のお休みは1人です」と大きな声で言っていました。養護教諭の先生から褒めてもらうと嬉しそうな顔をして、保育室に帰りました。
4月保健指導
お当番表を作ったよ
にじ組がお当番活動で使うお当番表を作るため、自分の顔を作りました。画用紙に自分の顔を切って目や鼻や口を貼りました。自分そっくりに作れたことに大満足。。当番活動も楽しみですね。
園庭でいっぱい遊んでます
今日も良い天気です。もも組の子どもたちは幼稚園にもなれ、園庭でサッカーをしたり、砂場でママごとをしたりして楽しそうに遊んでいます。次はどんな遊びをするのかな❓
楽しみですね。
|