令和7年度入園については、幼稚園までお問い合わせください。

ひなまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
3月1日(金)
3月3日はひなまつりです。
誕生会の中で、ひなまつりのお祝いもしました。

簡単な由来を話したり、それぞれのクラスでつくった雛人形を見せ合ったり、ペープサートを見たりしました。
誕生児や当番の子どもに、自分がつくった雛人形の好きなところを尋ねてみると、ぼんぼりや桃の花、座布団など、それぞれ気に入っているところが違っておもしろかったです♪

ペープサートは、各クラスで遊んできた劇遊びのセリフや効果音を少しずつ取り入れたオリジナルのお話でした。
馴染みのあるセリフや効果音に、子どもたちも楽しんでくれたようです(^^)

楽しく季節の行事にふれる機会をもつことで、伝統行事に親しんでいってほしいなと思います。

3月の誕生会をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(金)
今日は、今年度最後の誕生会でした。
4月から始まり、ずっと友達の誕生日を祝ってきて、自分の番はまだかまだかと首を長くして待っていた3月生まれの子どもたち。
ようやく主役の日がやってきました。
そろそろやってくる春の陽気が伝わってくるような、かわいいお花や、雛人形を飾って、みんなでお祝いです!

ひよこ組の子どもたちが、かわいいお花のプレゼントを用意してくれたり、お家の方と巨大パズルに挑戦したり、みんなで楽しいダンスをして盛り上がったりして、この1年間でみんなが一つ大きくなった喜びを共有することができました。

そら組の子どもたちは、誕生会に参加できるのはこれで終わりです。
小学校に行っても、毎年一つずつ大きくなることを、お家の方と一緒に喜んでくださいね。

はな組、ひよこ組の子どもたちは、来年度も一緒にお祝いしましょうね!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31