令和7年度園児募集中!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
サンタさんが来てくれて子どもたちは大喜び!
☆1月・2月のひよこランドのご案内
12月15日(金)避難訓練をしました
12月13日 人形劇鑑賞をしました
ひよこランド(11月・12月)のお知らせ
バザーのお知らせ
南幼稚園を修了(卒園)の1年生の皆さんに運動会についてお知らせ
10月ひよこランド・運動会未就園幼児のかけっこのお知らせ
9月のひよこランド(未就園のお友達への園庭開放)実施のお知らせ
2学期が始まって1週間が経ちました
2学期が始まりました
★幼稚園説明会をします★
幼稚園の畑でスイカができました
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
サンタさんが来てくれて子どもたちは大喜び!
サンタさんから「幼稚園に遊びに行くよ!」とお手紙もらった子どもたち。ツリーを飾ったり、プレゼントを入れる靴下を作ったりしながら、サンタさんが来てくれるのを楽しみに待っていました。そして、お楽しみ会当日の今日、、、。本当にサンタさんが来てくれて、子どもたちは大喜びでした♪サンタさん、プレゼントをありがとう!
☆1月・2月のひよこランドのご案内
♪
12月15日(金)避難訓練をしました
毎月1回実施している避難訓練も8回目となりました。これまでは、クラスで担任の先生から避難訓練が始まることを聞いてから非常ベルを鳴らし、逃げるという訓練でした。今日は遊んでいるときに突然非常ベルが鳴るという予告無しで行いました。子どもたちは、非常ベル音を聞き、放送、担任の先生の話を聞いて、静かに落ち着いて園庭に避難することができました。園庭に避難後、避難時の『おはしもちな』のことばを確認すると、先生「お?」園児「押さない!」先生「は?」園児「走らない!」先生「し?」園児「しゃべらない!」先生「も?」「戻らない!」先生「ち?」園児「近寄らない!」先生「な?」園児「泣かない!」と、しっかり覚えていました。積み重ねることで、身についてきました。
12月13日 人形劇鑑賞をしました
人形劇団"京芸"さんにたくさんのお人形を連れてきてもらい、お話をしてしてもらいました。手作りのあたたかみのある人形達の繰り広げる世界に、子どもたちも目をキラキラさせながら引き込まれていました。劇団の方たちに命を吹き込まれた人形達のユーモラスな動きには、言葉を超える楽しさを感じていました。終わった後には、「あー、楽しかった!」と思わず声があがるほど。人形劇を見る子どもたちの笑顔もとても輝いていました。
大阪市の相談等窓口
児童虐待・体罰等に
関する窓口
大阪市立幼稚園の紹介
大阪市立幼稚園園児募集
大阪市立幼稚園って
どんなところ?
大阪市立幼稚園の紹介
〈ようちえんだいすき
北区・都島区・福島区・此花区〉
〈ようちえんだいすき
中央区・西区・港区・大正区〉
〈ようちえんだいすき
天王寺区・浪速区・
西淀川区・淀川区〉
〈ようちえんだいすき
東成区・生野区・旭区・
城東区・鶴見区〉
〈ようちえんだいすき
阿倍野区・住之江区・
住吉区・平野区・西成区〉
アクセス統計
本日:
13 | 昨日:9
今年度:2847
総数:37714
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
チラシ等掲載専用ページ
チラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト