高校生の体験学習
中学校職場体験
ステンドグラスづくりをしている子どもたちに、「素敵だね」「こんなふうにしたらいいよ」などと声をかけてくれていました。 近隣の中学校との交流を通して、いろいろな人との関わりを楽しんだ子どもたちです。これからも、地域の皆様や近隣の学校とのふれあいを大切にしていきたいです。 中学校職場体験
園児にも保護者にも元気に挨拶をしています。 初めは、緊張気味だった幼稚園の子どもたちも、あっという間に、中学生に親しみをもって関わっていました。 芋掘り
芋掘り
収穫したサツマイモを並べて、大きさ比べをしたり、数を数えたりしました。 芋掘り
長いつるを力いっぱいひいたり、土の中のおいもを探したりしました。土の中からおいもが顔を出しているのを見つけて、大喜びです。 PTAバザーに向けて
ありがとうございます。 園外保育(大阪城公園)
園外保育(大阪城公園)
目の前に広がる景色に子どもたちも大喜びです。 西の丸庭園にいた桃組と黄組の子どもたちと手を振り合いました。 園外保育(大阪城公園)
大きな石段を一歩一歩しっかりと進んでいきます。城内では8階まで階段をのぼり、とても頑張りました! 園外保育(大阪城公園)
しばらく歩くと、大阪城が近くに見えてきました。金のシャチホコやトラも見ることができます。 園外保育(大阪城公園)
桃組と黄組は、西の丸庭園で活動します。 空組は、リュックを黄組に預けて天守閣に向かいます。 黄組の子どもたちは、誇らしげに空組の子どもたちのリュックを持ってくれました。 園外保育(大阪城公園)
遠くに大阪城天守閣が見えてきました。 空組はこれから天守閣にのぼります! 園外保育(大阪城公園)
子どもたちは元気に出発しました。 リレー対決
先生たちに負けないぞと、真剣な表情で走る子どもたちの姿はかっこよかったです。とてもとても楽しいリレー遊びでした。 ふれあいランド
空組の子どもたちがつくったトンネルをくぐってお別れしました。 次回は11月20日です。保護者の方とつくって遊ぶ計画をしています。是非、遊びに来てくださいね。 ふれあいランド
園外保育(天王寺動物園)
帰りも、空組の子どもたちは、桃組の子どもたちを優しく励ましながら、手をつないで帰ってくれました。 園外保育(天王寺動物園)
もう一本の足はどうなっているんだろう?と不思議に思い、じっと見つめる姿も見られます。 園外保育(天王寺動物園)
キリンの体の模様がおもしろい!首が長い!シマウマのしっぽがかわいい!などと、感じたことや気付いたことを伝え合っていました。 |