未就園児園庭開放(5月16日)![]() ![]() 小さなお友達が遊びに来てくれて、好きな遊びをしたり、一緒に体操をしたりしました。 次回は6月14日(水)です。 たくさんのお友達が来てくれることを、楽しみに待っています! ふれあい公園清掃(そら組・はな組)![]() ![]() ![]() ![]() 地域の方や天下茶屋小学校のお兄さん、お姉さんがいつも清掃してくださっている北天下茶屋公園。今日はそら組・はな組の子どもたちがお家の方と一緒に今年度初めて行いました。「ごみはごみ箱にいれなあかんねんな!」と話しながら、ごみや危ないガラス片を見つけ、きれいにしてくれました。昨年よりも清掃用具の使い方が上手になっていることや小さなごみも見つけられるようになっている姿が見られ、一年の経験が積み重なっていることを感じました。 地域の子どもたちみんなが、降園後や休日に安全に公園を利用してほしい気持ちは、保護者も教職員も同じだと思います。これからもお家の方にご協力いただきながら続けていきたいと考えています。お手伝いくださった皆さん、ありがとうございました。 保育参観・PTA総会を開催しました! その2![]() ![]() 今年度の幼稚園PTAの活動の進め方や、PTA行事予定などをお知らせしました。 PTA会長さんから「無理のないPTA活動、おうちの方々にとっても楽しいPTA活動になるようにしましょう」とお話しくださいました。 天下茶屋幼稚園の子どもたち、保護者の皆様にとって、地域の小さい子どもたちにとって、楽しい有意義な1年になりますように、ご協力よろしくお願いいたします。 、 保育参観・PTA総会を開催しました! その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月の保育参観は朝から雨模様の中、入園間もない子どもたちの朝の身支度の様子やお部屋でお家の方と一緒になかよし遊びなどして遊びました。 今回は、入園から1か月たち、「今」の子どもの様子を見ていただきたくて、広い園庭で全園児で大好きな「こいぽぽり体操」やなかよし遊び「ぱちぱちおじぎ」をしたり、かけっこする様子、好きな遊びを見つけて遊んでいる様子などご覧いただきました。 子どもたちはおうちの人にごちそうを作ったり、今頑張っている遊びを見てもらったりし、笑顔で「明日も続きするわ!」「また見せてね!」そんな会話が聞こえてきて、嬉しくなりました。 これからも子どもたちの一歩一歩の育ちをおうちの人と共有していきたいです! 汗ばむようなお天気の中でしたが、参観くださった皆様ありがとうございました。 みつけた!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよしの森で遊んでいると、八朔が2つ実っているのを見つけたひよこ組さん。先生と一緒に青虫のあかちゃんも見つけました。この後どうするのかな? おいしいお野菜になあれ!![]() ![]() ![]() ![]() 大好きな野菜を植えた子ども、今は苦手だけど、自分で育てることで食べられるようになったらいいなと植えた子ども、思いはいろいろですが、「大きくなあれ」「おいしくなあれ」とつぶやきながら水やりをしている子どもの姿も見られます。どんな夏野菜ができるかお楽しみ! 聖天山公園にお散歩に行きました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4歳・5歳の子どもたちで、地域の聖天山公園に出かけました。 幼稚園にはない遊具もあり、あっという間に楽しい時間は過ぎました。 「次はひよこ組さん(3歳児)も一緒に行く?」と帰ってから話しているようでした。 みんなで苗植え![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちでお世話をしたり、 生長や収穫を楽しんだり、 遊びに取り入れたりしています。 今年はどんな野菜やお花があるかな? みんなで植えた苗。 大切にお世話をしましょうね! 保護者と野菜の苗植え![]() ![]() ![]() ![]() 素手で土を触って、「ふかふか〜!」と感触を楽しんでいました。 これからお家の人と一緒にお世話を頑張って、おいしい野菜ができるのが楽しみですね♪ こどもの日の集い♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちがこれからも健康で元気に成長しますように… という願いを込めて、今日は幼稚園でこどもの日の集いをしました。 こいのぼりをあげたり、広い園庭で体を動かして遊んだり、こいのぼりまで元気いっぱいかけっこをしたり、みんなで楽しいひと時を過ごすことができました。 5類感染症への移行後の学校園における新型コロナウイルス感染症対策について
5類感染症への移行後の学校園における新型コロナウイルス感染症対策について(5月2日)保護者の皆様に連絡事項がございます。
配布文書をクリックしてご確認ください。 五月人形を飾りました。![]() ![]() ![]() ![]() 「すごい!」「かっこいい!」と言いながら、壊れないように丁寧に扱おうとする子どもたち。 さすが年長さん! 幼稚園の子どもたちが、たくましく元気に大きくなりますように…! 未就園児園庭開放のお知らせ(5・6月)![]() ![]() たくさんのお友達に会えることを楽しみに待っています♪ ぜひ遊びに来てくださいね! 今日はとってもいい天気!その2![]() ![]() ![]() ![]() 今日はいい天気!その1![]() ![]() ![]() ![]() 「おそとにいけるな!」とひよこ組さん(3歳児)は朝の用意が終わると、笑顔で園庭へ。 広い園庭では、体操、かけっこなど、元気いっぱいに遊んでいます。 4月の誕生会をしました
今日は、今年度初めての誕生会。
どんなことをするのかドキドキわくわく楽しみな様子の子どもたちでした。 4月生まれの子どもたちは、全園児の中で1番に誕生会を迎えます。 ドキドキする中、誕生児は頑張って自己紹介をしていました。 お家の方も、去年より大きくなった子どもたちを見てうれしそうな表情。 そら組の子どもたちは、誕生児の友達のために、かわいいチョウチョをつくってくれました。 みんなで歌や言葉のプレゼントをして、幼稚園の子どもたち、お家の方、先生みんなで、4月生まれの子どもたちのお祝いをしました。 誕生児をお祝いした後は、お楽しみタイム! 4月はふうせんのペープサートをみんなで見ました。 ふうせんがくだものに変わり、くだものがジュースに変わり、ジュースがこいのぼりに…!? またお子さんにお話を聞いてみてくださいね♪ 今日は、みんなでお祝いをして、お家の方と一緒に遊んだり、みんなで遊んだり…とても楽しい会になりました。 まだ誕生日を迎えていない子どもたち、そしてそのお家の方も、楽しみにしていてくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひよこ組 手洗い保健指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はとってもいい天気!
今日はひよこ組さんも、こいのぼりとお散歩しました!
ぽかぽか陽気につつまれて、元気いっぱいの子どもたちです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の身支度を終えて…
朝の身支度を終えて・・・
![]() ![]() なかよし遊び
お弁当を食べ遊んでいたらそら組のお部屋に、はな組の子どもたちが遊びにきてくれました!
1つ大きい組になってお部屋で一緒に遊ぶのは初めて!2人1組になって一緒にダンスをしました。 楽しくて気がつけばお帰りの時間!「また明日ははな組のお部屋で一緒にしよう」や「その次はひよこ組も誘ってみよう」と話し帰りの準備を始めました。 はな組、そら組が楽しんだダンス、ひよこ組も楽しんでくれるとうれしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |