少しずつ慣れてきたかな?
入園して4日目。
新しい1週間が始まりました。 ひよこ組の子どもたちも少しずつ慣れてきたようです。 にこにことかわいい笑顔を見せてくれることが、少しずつ増えています。 そら組のお兄さん、お姉さん、毎日お手伝いしてくれてありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() こいのぼりをあげました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はな組、ひよこ組の子どもたちも大きなこいのぼりに興味津々! みんなに見守られる中、少しずつ上にのぼっていくこいのぼり。 素敵な風が吹いて、空を気持ちよさそうに泳いでいました。 「すごい!」「泳いでる!」と大喜びな子どもたちでした。 全園児そろっての保育がスタートしました!
入園式を終え、いよいよ全園児がそろいました。
進級児は、新入園児のお世話を頑張ろう、優しく接しようと、張り切って登園してきてくれました。 新入園児は、子どもたちもお家の人もドキドキがいっぱい。 緊張して固まる子ども、お家の人と離れて泣く子ども、先生の傍でなんとなく遊びだす子ども、いろいろな姿が見られました。 初めてがいっぱいなので、どんな姿が見られても大丈夫! 教職員や進級児のお兄さん、お姉さんが優しく見守り、たくさん話しかけ、一緒に遊び、ゆっくり楽しいことを見つけていきます。 今日はぽかぽかのいいお天気の中、広い園庭でたくさん遊びました。 砂場でごちそうをたくさんつくったり、お花で遊んだり、三輪車に乗ったり、ウサギのココアちゃんに草をあげたり… 一瞬でもホッと緊張がとける瞬間ができたらいいな…♪ 明日もたくさん遊びましょうね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入園式を行いました
4月12日(水)
令和5年度入園式を行いました。 新入園児の子どもたちが、幼稚園の制服を着て、お家の人と一緒に元気に登園してきてくれました。 ピカピカの名札をつけてもらい、自分の保育室、マーク、椅子、いろいろなことをお家の人と一緒に見て、明日からここで遊ぶことに期待を膨らませていました。 進級時の子どもたちは、「幼稚園って楽しそうだな」と感じてくれたらいいなという思いを込めて、お祝いのことばと歌をプレゼントしました。 これで幼稚園の子どもたちがみんなそろいました。 みんなで楽しいことをたくさん見つけましょうね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幼稚園に子どもたちの声が戻ってきました!
令和5年度着任式・始業式を行いました。
そら組、はな組に進級した子どもたちが、元気いっぱい登園してきてくれました。 新しいマークは何かな? 担任の先生は誰かな? みんな元気に来ているかな? ドキドキと楽しみな気持ちがいっぱいな表情で、保育室へ向かう子どもたち。 新しい保育室、新しい名札、新しいカラー帽子に大喜びでした。 一つお兄さん、お姉さんになった子どもたちは、式の間しっかり話を聞き、昨年度1年間での成長をとても感じることができました。 これからの1年間、どんな成長を見せてくれるのか、今から楽しみです! 今年度は新しく2名の教職員と、3名の介助サポーターの先生方を迎え、子どもたちが毎日のびのびと楽しく過ごせるよう、教職員みんなで力を合わせて頑張ってまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年度がスタートしました!![]() ![]() 今年度もよろしくお願いいたします。 ホームページ内の日記は、年度ごとに表示されるようになっています。 昨年度の記事をご覧になる場合は、左記にある「過去の記事」から「2022年度」をクリックするとご覧いただけます。 天下茶屋幼稚園の子どもたちの様子や幼稚園からのお知らせなどを載せていきますので、どうぞご覧ください。 入園に対するお問い合わせは、随時、幼稚園までお電話ください。 |