TOP

令和5年度保育修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、令和5年度保育修了式でした。

40名の修了児が園長先生から堂々と保育証書を受け取り、笑顔いっぱいでこの城東幼稚園を巣立ちました。

たくさんの方にお祝いしていただき、とても嬉しそうな表情でした。

修了児の皆さん、心も体も本当に大きくなりましたね。これからも幼稚園での思い出を胸に、元気よく笑顔いっぱいで過ごしてくださいね。
先生たちはいつまでも応援しています。

ご修了、おめでとうございます。

今年度最後の保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度最後の保健指導は「心について」のお話をしました。
絵本「心ってどこにあるのでしょう?」を読んだ後、目には見えないけれど、心を大切にすることを伝えました。
また、言葉で心を傷付けてしまうことがることを伝え”フワフワ言葉(嬉しい気持ちになる言葉)””チクチク言葉(嫌な気持ちになる言葉)”につて話をしました。

5歳児は、それぞれどんな言葉があるのか考え出し合いました。
たくさん出してくれた”フワフワ言葉”を使って”フワフワ言葉の木”を作成しました。

進級・進学に向け”フワフワ言葉”を意識してお話できるといいですね。

成長の記録

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
養護教諭から5歳児一人一人に、城東幼稚園入園から修了までの身長と体重を比較した『せいちょうのきろく』をプレゼントしました。

大きくなったことへの喜びを感じたり、これからの成長に期待がもてるよう、伸びた身長と同じ長さのキラキラリボンを付けています。体重は1kgが牛乳パック1つ、100gはミカン1個で表現されており、一目見て自分の成長が分かるようにしました。

修了児40名、自分だけの「せいちょうのきろく」です。「こんなに伸びたの!」「すごい重たくなってる」と自分の成長を喜びながら見ていました。
保育修了式まであと2日になりました。

ジャガイモを植えたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
4歳児は、先日ミズナの収穫を終えた畑を見て、「次はジャガイモを植えよう!」と楽しみにしていました。今年の6月に5歳児がジャガイモ掘りをしていたことを覚えていたのです。
タネイモを見ると、「ジャガイモからジャガイモができるん?」「芽が出てる」と感じたことや気付いたことを次々と伝え合っていました。
タネイモに土を被せ、「大きくなあれ」「おいしいジャガイモになあれ」と水やりをしました。収穫まで、ジャガイモのお世話をがんばりましょうね。

大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
5歳児が保育室の大掃除をしていました。
たくさん遊んだり、つくったり、みんなでお弁当を食べたりした思い出のある保育室・・・
寂しい気持ちもありますが、ピカピカになった保育室は気持ちがいいですね。

りす・うさぎ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、今年度最後の未就園児活動りす・うさぎでした。
たくさん雨が降っていましたが、元気に遊びに来てくれました。

先生のお話を聞いたり、自分たちで模様を描いたペンダントをつくったりしました。
可愛いペンダントができ上り、嬉しそうに見せてくれました。

次年度もりす・うさぎを行う予定です。
詳細が決まりましたら、ホームページにてお知らせさせて頂きます。

修了式に向けて

画像1 画像1
今日は、3歳児ひよこ組が修了式の練習に参加しました。

5歳児が名前を呼ばれてかっこよく返事をして歩く姿、証書を受け取る真剣な顔、綺麗な歌声を聞き、見ているひよこ組の背中もピンと伸びていました。

お別れまであともう少しです。
元気に幼稚園で過ごせるよう、手洗い・うがい、早寝早起きなど体調管理を引き続きよろしくお願いします。

残り5日・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5歳児のゆり組とあやめ組は、修了を前に、「今日はどちらのクラスでお弁当を食べてもいいよ」の日にしました。子どもたちは大喜び!!
「久しぶりに一緒に食べるお友達もいるから嬉しい」「ここは全員、元さくら組やで」と楽しそうに話していました。

こうして一緒に食べる弁当も残り4回ですね。
少し寂しいですが、子ども達は「給食も楽しみ」と進学への期待も高まっています。

ブロッコリー

画像1 画像1 画像2 画像2
大切に育てたブロッコリーが大きく生長しています。
お家の方と収穫し「ブロッコリー好き」「何にして食べようかな?」と食べることを楽しみにしていました。

寒さに負けず元気に生長したブロッコリーはきっと美味しいですよ。

手づくりペン立て

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、「城東ひなの会」の皆様から、修了を迎える5歳児に素敵な手づくりペン立てを頂きました。
「おめでとう」の言葉とともに、ペン立てをもらい、子ども達は「可愛い」「手づくりすごいね」「これ、お兄ちゃんも持ってるよ」と、とても嬉しそうでした。

ひなの会の皆さんとは、一緒にウメの収穫をしました。盆踊りを教えてくださった方もおられました。これまで城東幼稚園の子どもたちを大切に見守ってくださいました。
本当にありがとうござました。

城東小学校 給食見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は5歳児あやめ組が城東小学校に行き、給食の様子を見学させてもらいました。

給食の献立を見たり、給食当番が配膳する様子や食べている様子を見たりしました。
「おいしそう」「給食食べるの楽しみ」と小学校への期待が高まりました。

3月の未就園児活動のお知らせです。暖かくなってきましたね。皆さん、ぜひ遊びに来てくださいね。

安全講座(5歳児)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、城東地域安全パトロール隊の方が来てくださり、5歳児に安全についてのお話をしてくださいました。

小学校へ進学した際に気を付ける3つの約束「交通ルールを守る」「挨拶をする」「知らない人について行かない」を教えていただきました。

お約束を確認した後、状況に合わせたロールプレイを実施しました。
話を思い出し、どのように行動したらいいのかを考えながら取り組むことができました。

最後には、城東区のキャラクターコスモちゃんも遊びに来てくれて写真を撮ることができました。

今日のお約束を忘れず、過ごしましょうね。

令和6年度園児募集について

3月1日現在、令和6年度の3,4,5歳児の定員に空きがあります。お問い合わせは、城東幼稚園までお電話ください。
電話番号 06−6961ー4664
場所は、JR鴫野駅、大阪メトロ鴫野駅から徒歩3分です。

誕生会・ひなまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、3月生まれの誕生会とひなまつりの集いでした。
ひな人形に込められた願いを聞いたり、みんなで「うれしいひなまつり」の歌を歌ったりしました。

4月から待ちに待った3月生まれの子どもたちは、少し緊張した様子もありましたが、堂々と台に立って自己紹介をしていました。
お家の方、友達、先生からたくさんからの「おめでとう」を聞くことができ、誕生児は嬉しそうな表情でした。

誕生会後は、5歳児のみの誕生会です。じゃんけん大会も大盛り上がりでした。
園長先生とのお茶会では「好きな食べ物」「好きな遊び」をお話したり楽しい時間をすごしていました。

誕生会を通して、1つ大きくなることへの喜びや期待をもったり、友達を心からお祝いする気持ちをもったりすることができました。

おひなさま

画像1 画像1
明日は幼稚園で3月の誕生会とひなまつりをします。
4歳児さくら組は、ひな人形の製作をした後に「他のクラスのおひなさまも見に行きたい」と、5歳児あやめ組のひな人形を見せてもらいに行きました。
お部屋にお邪魔すると、あやめ組の子どもたちが自分のつくったひな人形を紹介してくれました。
「金の屏風がある」「おひなさまが立ってる!」「飾りがきれい」と、5歳児ならではの製作を見て、憧れの気持ちをもちました。

明日の誕生会とひなまつりが楽しみですね。

マラソン

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後のマラソンでした。
「ひっつきもっつき」をした後、準備体操をして元気いっぱい走りました。

5歳児にとって、幼稚園で過ごす”最後”の活動が多くなってきました。
残りの幼稚園生活も元気に過ごせるよう、体調管理をよろしくお願いします。

残り14日・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、全園児のお別れ会でした。
3・4歳児から5歳児に「いつも遊んでくれてありがとう」「安全点検してくれてありがとう」「たくさんのことを教えてくれてありがとう」など、たくさんの感謝の気持ちを伝えるため「うたごえいっぱい」「さよならのかわりに」の歌を歌ったり、ノートのプレゼントを渡したりしました。

5歳児から「城東ソーラン」を踊って見せてくれたり、「こころのねっこ」の歌を聞かせてくれたりしました。

最後には、全員で「お別れ会のうた」を歌いました。
お別れするのは寂しいですが、残り少しの時間も楽しく過ごしましょうね。

ラディッシュの収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
5歳児が大切に育てていたラディッシュを収穫しました。
「大根の匂いに似てる」「食べたことない」「鍋に入れたら美味しいかも」など食べることを楽しみに収穫していました。

茹でたり、切った後に水につけておいたりすると、苦みが少なくなるようです。
葉っぱも全部食べられますよ。

食べたら感想聞かせてね。

ひな祭り製作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もうすぐひな祭りです。今日はひな人形をつくりました。
千代紙や折り紙などで衣装をつくり、冠や扇なども3,4,5歳児、それぞれの学年に応じてつくり方や材料を工夫し、ていねいにつくっています。
どんなひな人形ができあがるか、楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31